-
リノベーション・つなぐ
祖父母が暮らしていた住まいの 古きよき和の雰囲気を大切に残しながら 子育て中の孫世帯がリノベーションして 美しく生まれかわらせました。 その生まれ変わりようを誰よりも驚いたのが、リノベ前の状況を知り、最後まで工事に携わり、養生を撤去した弊社の大工たちでした。 ↓障子はすっきりシャープなデザインで。 ↓床板のオーク材はいつもと違うテイスト。 うん、いいかんじね。 ↓広縁は、室内物干しスペースとして […] -
シロアリと
この時期ご相談があるのが、シロアリの被害です。 シロアリは春先から活動が活発になるそうです。 駆除のミッションを受け、調査に駆け付けた現場の画像です。 指? 違っ。 和室の畳をはがすと同時に、太陽の光を嫌うシロアリが危険を察知して、 さぁ~と一斉に逃げて行くなか、逃げ遅れた1匹のシロアリくん。 「やべっ、みっかっちゃった」(シロアリの気持ちを代弁) 早速シロアリ消毒工事をおこないます。 シロアリで […] -
完成お披露目会のご案内【リノベーション・つなぐ】
コロナ禍ですがイベントのご案内です。 祖父母が暮らしていた住まいを、子育て中の孫世代がリノベーションして、新築同様に蘇らせました『リノベーション・つなぐ』がまもなく完成します。 今回は皆さまの安全第一と考え、完全予約制での、 完成お披露目会の開催となります。 1時間ごとに1組、または2組限定の入れ替え制とさせていただきます。 (混雑を避けられますので、ごゆっくりご家族さまだけでご見学できます) […] -
築地住建の事件簿
↓4月に入社した中村さんは、築地のヒザの具合が悪いと聞けば、1日の仕事を終えて現場から帰って毎日のように、築地にマッサージをしていました。 中村さん大学では医療系の学部で、整体師を目指していたそうで・・。 ↓さて、その中村さんにとある日、悲劇が襲った事件現場です。 ↓階段の下で作業していた中村さん この後、2階の階上で壁の納まりをチェックしていた築地が、突然足を踏み外して階段を落下してきました。 […] -
欄間照明が記す時の流れ
“リノベーション・つなぐ”の現場です。様々な箇所で細かい配慮を欠かさい大工の、木工事の終わりが見えてきたようです。 ↓リビング ↓リビングの壁一面にエコカラットを張りました。画像ではただの真っ白いだけにしか見えてませんが、調質機能がある室内用タイルを貼っています。ここで余っちゃったエコカラット(タイル)は ↓トイレの壁に貼りました。 ↓ダイニングキッチン ↓キッチン背面の食器棚は、床 […] -
広縁のある家
“リノベーション・つなぐ”の現場からです。 床はオーク材を使いました。いつも築地住建が使っている赤松やヒノキの床の雰囲気とは、少し趣が違うかと思います。 ↓オーク板張り作業をするとすぐさま鬼の養生をこれでもかと施し、守りに入りますので、全貌は画像のように厚いベールに包まれています。 床張り作業した本人の大工でさえ、全貌は見れてません。わくわく心躍らせプレゼントの包装を解くように、養生が剥がされる日 […] -
オフイスデスク&パーテーション
渡辺金属工業㈱さまから、アイアン×木で事務所のリニューアル計画についてご相談とご依頼をいただきました。 ↓築地住建がお手伝いさせていただいたのは、オフイスデスクに使用するタモ材の加工と ↓ヒノキ板のパーテーションのヒノキ板の加工です。ヒノキの板は年数が経っても反らないようにと、クッキー、じゃなかった、ビスケットジョイントというムニャムニャ・・(説明放棄・笑)見えない工夫がなされています。(見えない […] -
無垢の家具が50%OFFって?
昨日、本日と市内の小学校は分散登校日だったようで、グループに分かれて集団下校するこどもたちの姿を、久しぶりに見ることができてうれしくなりました。 街にこどもたちが徐々に徐々に戻ってくる様子に、明るい未来のパワーをもらえることを実感しました。 学校がお休みになっちゃって、がんばってStay Homeしてて、おうちでどんな風に毎日を過ごしていたのかなぁ。早くたくさんのおともだちといっぱい遊びたいよね […] -
現場力
緊急事態宣言が解除される県がでるなか 一時の先行き不安いっぱの苦しい状況からは、少し安堵し、明るいきざしが見えてきた気がします。 まだまだ油断することなく、引き続き周囲への配慮等、感染防止対策には気を引き締めていきます。 さて、祖父母が住んでいた住まいをリノベーションしています。“リノベーション・つなぐ”の現場です。 ある日のこと、一日の作業が終わり、いつものように道具や材料を片付け、掃除をしてパ […] -
GWの休業について
新型コロナの自粛期間延長が濃厚のもと、いろんなことがままならない毎日を、みなさまいかがお過ごしょうか。 さて、下記の期間を休業とさていただきます。 5月3日~6日 休業期間中いただいたメールのお返事は、恐れ入りますが7日より順次返信させていただきます。ご迷惑おかけいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。 休業中の緊急ご連絡先は、事務所の留守電(048-520-1522)応答メッセージでアナ […]
ブログ
工事の進捗状況をはじめ、ふだんのお仕事のこと、お客さまやスタッフのことなど、築地住建の日常をコツコツ書いている不定期更新のブログです。
コメントもお待ちしています♪