大工として50年以上の実績をもつ熊谷市の築地住建です。
豊富な知識と経験で、天然木をふんだんに使った、新築やリフォーム・リノベーションを得意としています。
信頼される存在であり続けるために、そして、地域のお客さまの暮らしを守るために歩み続けます。
施工事例
天然木を使った新築・リフォーム
-
新築
大きな縁側と薪ストーブのある平屋
愛犬も家族とおっしゃる仲の良いご夫婦がくつろげる大きなリビングには、憧れの薪ストーブで真冬もぽかぽか。キッチンから部屋全体が見渡せるリビングは、奥さまの使いやすさを重視して入念にプランニングされた自慢の平屋です。 -
新築
家庭菜園を楽しむ住まい
築地住建が提案する“ごく普通の住みやすい家”の完成です。裸足でも冷たく感じない床をはじめ、食器棚や1,000冊収納できる本棚など、無垢材をふんだんにつかって造作。住みやすさと同時にお客さまのご負担を増やさない、築地住建ならではの住まいです。 -
新築
ウッドデッキでつなぐ住まい
爽やかで心地よい風が楽しめる、約9帖分の広々としたウッドデッキに陽当りの良い大きなバルコニーが特徴。「みんなを集めてバーベキューがしたい!」の理想を実現した、家族の時間を大切にするための住まいです。 -
新築
視線が抜ける平屋の住まい
一日中陽当りの良い、東西に伸びた平屋建ての住まい。南側の居室すべてが板張りの壮観な斜天井が特徴です。春になると、リビングから満開の桜並木も楽しめる景観は、ご夫婦の自慢の間取りです。
ブログ
小さな工務店のスタッフのポケット
-
NEW
完成お披露目会 ご来場御礼
“棟違いの瓦屋根の木のひらやの”完成お披露目会に、猛暑の最中に足をお運びくださいましたみなさま、誠にありがとうございました。 当日、お施主さまには“私が施主ですタスキ”をつけていただきました。こちらのお願いにノッてくださって、ホッ。 来場者の方々の声やリアクションより【勝手にランキング】 1位 LDKのひのきの大黒柱。この存在感はダントツで主役でした。柱の背割れに鼻を近づけ、ひのきの香りを嗅ぐのを […] -
NEW
お披露目会前日
また一邸、想い入れの深いお住まいが完成しました。 LDKに入ると“おっ!”と思わず声が出る(たぶんね)、存在感を醸し出している丸太柱。 建て方で現場に現れたこの丸太柱を、ずっと杉だと思い込んでいましたが、ひのきだったことを本日知った筆者です。これまでたくさんの人にウソを言ってました。それ早く教えてよ状態です(笑) お施主さまが感動したとおっしゃってくださった真壁和室。 楽器を奏で、仲間が集まる趣味 […] -
NEW
家族の歴史を共生するお住まい
“棟違いの瓦屋根のひらや”は養生を撤去し、完成お引渡しを目の前に、現場は最後のまくりを入れています。 お施主さまより、 『亡くなった祖母がよく建て替えの時は古い家から木材(建具)を1つもらってきて、新しい家に使うものだよ”と話していました』 とのことで、お施主さまが大好きだったというご祖母さま! 時の経過が美しく刻まれてきた欄間を、壁の装飾に使わせていただきました。 新しい家なのになんかほっとする […] -
高齢の親と豊かに暮らすひらや
完成写真
先月お引渡しを終えた“高齢の親と豊かに暮らすひらや”の完成写真が仕上がりました。 写真より、実物の方が何倍も素敵なんです。 人の目につかない、仕上げ材で隠れて見えなくなる、人に気づかれないところに手をかけ、大事に丁寧に造りあげました。 新しい家で、幸せな時間がゆっくりと流れますように。。。 これからはお施主さまご家族の背景に佇み、家守りをさせていただきます。 土に近い住まい、ひらやの完成が続きます […] -
棟違いの瓦屋根が連なる木のひらや
“ひらや” 完成お披露目会のご案内
お知らせページでもご案内しておりますが、おもてなし上手なご両親さま、お施主さまより、お披露目会開催につき大歓迎ですとおっしゃっていただき、ご理解・ご協力の下で開催させていたくことができましたこと、ありがたく感謝です。 見どころポイント! ・ボリュームたっぷり42坪の“ひらや” ・深い軒下には、お布団が干しやすいウッドデッキ! ・家族の自慢!大きな丸太柱のあるリビング 5月に開催した構 […] -
みんなで暮らす、おおぜい集まる二世帯住宅
折り上げ天井に間接照明
“みんなで暮らす、おおぜい集まる二世帯住宅”の現場からです。 この日は大工さんたちがお休みの日です。 隅々まできれいに清掃され、道具や材料も整頓されていて、スリッパなしで歩けます。ゴロンと寝っ転がれそう。しませんけど・笑 外気温が40度近くまで上がった日の午後2時頃、玄関を一歩入るとひんやりと涼しくて驚きで、断熱効果を実感です。 しっくい仕上げの壁と、間接照明で優しい光に照らされるリビングにな […] -
スタッフの日記
未来を左右する、小さな木遣い
大工の木遣いポイントのウオッチです。 赤い矢印の細長い板は鼻隠しと呼びます。垂木の鼻先を隠しちゃうので鼻隠し。 材質は杉です。これは下地材で、上からガルバ鋼板でかぶせて仕上げます。 なんの気なしに取り付けられた板に見えますが、取付る向きにもきちんと理由があることを知りました。 ご覧のとおり杉板には赤い部分と白い部分(赤身と白太)がありますが、赤い方を上にくるよう取り付けています。 これは赤い方(赤 […] -
高齢の親と豊かに暮らすひらや
撮影
“高齢の親と豊かに暮らすひらや”の完成お披露目会も終わり、 完成の姿をお施主さまと造り手で共有すべく、記念に残します。 個性的なパンツファッションのカメラマンさんは、物静か~な語り口で、丁寧に様々なカットを撮影していただきました。 時々お手伝いという名のジャマをしながら、よい写真を撮る秘訣は?と尋ねると「根気」と、思いもよらない返答に、どの仕事も共通してるって納得したのでした。 弊社から現場までの […]
お知らせ
-
イベント情報
完成お披露目会開催“木のひらや”
こちらのイベントは終了しました 8月6日(土)〜7日(日)10:00〜16:00(両日とも12組様限定となります) 1時間ごとに区切った完全予約制で完成お披露目見学会を開催いたします。 築地住建の棟梁と大工が、一組さまごとにご案内いたします。完成予約制だから、しっかり・じっくりご覧いただけます。 当日はリフォームのご相談も承りますので、お気軽にご参加ください。 ご予約後に開催会場の詳細住所をお知ら […] -
イベント情報
高齢の親と豊かに暮らすひらや完成お披露目会
こちらのイベントは終了しました 6月11日(土)〜12日(日)10:00〜16:00(両日とも12組様限定となります) 1時間ごとに区切った完全予約制で完成お披露目見学会を開催いたします。 完成お披露目会の見どころ・ポイント 高齢の親でも安心・安全なバリアーフリー構造で、日々の暮らしをバージョンアップ!自然素材たっぷりだから、健康的で優しく暖かな住まい、五感で感じてください!目に見えない【光・風・ […] -
イベント情報
棟違いの瓦屋根の木のひらや構造見学会
とっても地味だけど、今しか見られない貴重な見学会です 5月22日(土)1日のみの開催です 1時間ごとに区切った完全予約制で構造見学会を開催いたします。 この見学会の見どころ・ポイント 適材適所。無垢材を使った構造を解説します。経験豊富な大工は施工時にどこに気を遣う?建物の未来を左右する部分を教えます。断熱性は?耐震性は?耐久性は?気になる部分を棟梁がくわしく説明いたします。 完成してからでは、仕上 […] -
イベント情報
構造見学会「高齢の親と豊かに暮らすひらや」in 熊谷市佐谷田 開催のお知らせ
3月27日(日)・4月3日(日)の2日間、1時間ごとに区切った完全予約制で構造見学会を開催いたします。 この見学会の見どころ・ポイント 高齢の親の安全な移動に配慮した動線本物の無垢材で造る軸組職人の手技で建てる、光があふれ爽やかな風が通る住まい 省エネの工夫(断熱)は?どんな材料を使っているの? など、完成してからでは、仕上げ材に隠れて見えなくなってしまう箇所を、存分にご覧いただくことができます。 […] -
イベント情報
“木のひらや”オンライン内覧会
こちらのイベントは終了しました 茨城県つくばみらい市の夢ハウス“木のひらや”モデルハウス会場からオンライン配信! ご自宅にいながら、“木のひらや”のモデルハウスをゆっくり見られます。築地住建のスタッフがくわしくご案内いたします。 平屋住宅に興味のある方、夢ハウスに興味のある方必見です。ぜひご参加ください!このイベントは、事前のご予約が必要です。ご予約は下のボタンから! 開催日時:10月2日(土)、 […] -
トピックス
新型コロナウィルス 感染予防対策について
築地住建では、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止に努めております。そのため、完成見学会や複数名が参加されるセミナーなどの開催を見合わせております。また、新築やリフォームなどの個別の相談につきましても、オンラインによる対応を推奨しております。 大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 有限会社築地住建