-
会社案内リニューアル
緊急事態宣言発令のもとで外出自粛が続いても、まだまだ予断を許さない状況下ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 築地住建は、現在動いている現場では、感染リスクの軽減策を講じながら着々と工事を進めております。 また、お打合せやご相談は、できる限り安心できる状況で、Zoomを利用して行います。オンラインちゃらなんちゃらにうとい弊社も臨戦態勢です。 またご希望の方にはレンタルwi-hiの無償提供のご […] -
リノベーション・つなぐ
3月より着工しています大規模リフォームのお宅です。 築38年の祖父母が暮らしていて空家になっていた住まいが、時を超えて孫世帯の住まいに変貌します。お施主さまご家族は20代のご夫婦+小さなお子様2人の4人家族です。 38年前、腕のよい大工が良材を使って、丁寧な仕事ぶりをされていたことが察せられる、子孫にしっかりと受け継ぐことができる、価値の高いお住まいです。 当時、携わった大工さんにこころより敬意を […] -
緊急事態宣言と緊急出動
先の見通しがつかない、不安な毎日が続いていますね。 政府より緊急事態宣言が発令されてから8日経過していますが、現時点では緊急事態要請下での建築工事については、具体的な指針が出ていないこともあって、現在進行中の工事、またこれから着工予定の工事につきましても、感染防止対策には徹底した配慮をしつつ、進行してまいります。 今後、政府や自治体の要請、社会情勢をみながら、適宜対応をしていきます。 お客さまから […] -
竣工写真
今、これまで経験したことのないような、非日常な不安な毎日が続いています。 築地住建は3密を回避している現場仕事です。通常業務、通常営業で地域の住まいを守っていきます。緊急を要するご相談(水漏れ、給湯器が壊れた等のライフラインに係る工事、雨漏り等々)も従来通りに対応しております。 1ヶ月がんばって乗り切りましょう。コロナの早くの収束を願って・・。 すっかり遅れての画像UPとなりましたが、2月末にお引 […] -
スクマム大工 切手になった
“スクマム!クマガヤ”のシンボルマーク、白くまの名前が“スク“と“マム”らしく、左の鼻の黒いのがスクで、右の鼻が白いのがマムのようです。遠目には見分けがつかない(笑) スクとマムが大工になって、切手風シールになりました。なんちゃってですので、封筒に貼ってポストに投函しても、相手先には届かず、郵便やさんに叱られます。 先日郵便やさんも本物の切手と見間違えてくれました。笑ってよくできてますね~と、ほ […] -
引き出し付ベンチ
前回、大規模リフォームのK様邸の竣工画像を掲載しましたが、ご紹介したいのが 玄関土間に置かれている、これ↓ 玄関入ってひときわ目につく引出し付きの家具、これ、大工手作りです。 ちょこっと腰かけるベンチとして使用したり、引出しの中は履物入れにされるそうです。 手仕事でつくられたものは、既製品と違う温もりがひとの心に響いてきます。 高級じゃなくて上品でいて 日本的なんだけど古くさくなくて 素でできてい […] -
すまいの長寿命
昨年10月より大規模リフォーム工事を進めていました、熊谷ラグビー場に程近いK様邸竣工しました。 伝統的な日本家屋が、断熱改修や耐震補強をして、若返り、更に長生きになります。 大規模改修工事の場合は、重要な家の構造部分がかかわってきますので、これまでの施工実績、豊富な経験と深い知識が問われ、工務店が得意としているところです。 新築とは比にならないほど手間暇かかったぁ、とは現場からの声です。 大規模リ […] -
ひのきの床でごろんごろん
“はぐくむ住まい”は、子育て世代の暮らしの工夫と、将来の想いが込められたお宅です。 リビングに入る陽射しが温かくて気持ちよい、お引渡し直前のとある昼下がりの風景です。 家具も何もない広々空間で、ご近所のお友達ご家族とご一緒でした。 ↓令和2年生まれのbabyちゃんたちは、お兄ちゃんお姉ちゃんたちに囲まれて、ひのきの床の上ですやすや・・・。 ↓ごろんごろん。したくなるよね~。 ↓土間収納有り、リビン […] -
“スクマム大工”誕生
ラグビータウン熊谷のシンボルマーク『スクマム!クマガヤ』ですが 街のあちこちらで見かけます。 JR熊谷駅構内だったり 熊谷市役所だったり ショッピングセンターのニットーモールだったり 2頭のシロクマはスクとマム、らしいです。 ↓そこでこの度、スクとマムに大工さんになってもらいました。デザイン/G氏 熊谷市からの承認もいただきましたので、スクマム!クマガヤの大工バージョンで、地域で生きる工務 […] -
これからウッドデッキ
“はぐくむ住まい”は、来月末のお引渡しに向けて内部は、仕上げ工事に入っています。 そして工事の最後になるのが、ウッドデッキ取付です。 リビングの延長というイメージにしたいとおっしゃるお施主さまのご希望で、リビング床とウッドデッキ床の色を揃えます。 日本は昔から縁側の文化がありました、が ウッドデッキだって、子供たちがリビングから出てそこで遊んだり、庭からウッドデッキに上 […]
ブログ
工事の進捗状況をはじめ、ふだんのお仕事のこと、お客さまやスタッフのことなど、築地住建の日常をコツコツ書いている不定期更新のブログです。
コメントもお待ちしています♪