トイレのパーテーション、設置前の予行演習

川口現場担当の大工ペア(斉藤・桑原)が、作業場で加工をしています。 

 

現場で大工さんの姿が見えないなぁと思うときでも、作業場で大事な加工作業をせっせとしております。 

 

 

↓床下地材として使っている、構造用合板厚さ28㎜を使って、ほにゃららを作っているのだそうです。

 

ここで話がそれますが、合板の断面です。

 IMG_3543

木が何層にも貼り合わされていて、木ばっかりのサンドイッチです。
 

弊社の仕様は、この合板の上に赤松や杉のムク材30㎜を張りますから、頑丈そう(剛性が高い)だなぁと、あらためて思います。

 

 

話を戻し

 

↓アールの形をしたものを2個造りました。

 

いったいどういうふうに使うのでしょうか。

IMG_3537

 

↓現場で設置する前にここでフライングして、「こういうふうに取付ます」と実演してます。

 

トイレのパーテーションをアールにするため、2個の部材を上下に設置し

 

IMG_3532

 

↓そこにこちらの曲がるベニヤ(特殊ベニヤ)を曲げて使用し、アールの壁を作るようです。

 

IMG_3536

 

予行演習が終わったところで、加工された部材たちがトラックに積まれました。