-
とある日の会話
材木店のまだ若い営業さんは言います。 「ウッドデッキ、予算のないところには、下は2×4の安い材料使って、上にいいものを皆、使ってますよ。」 社長は言います。 「それは違う。 上にいくら良いものを使っても、下が腐ってしまっては何もならない。下さえしっかりしていれば上は張替えればよいが、下がダメになってしまっては、そのとき取り替えるのには大きな費用がかかってしまう。下にこそ良いものを使わなければいけな […] -
営業所(?)です。
寺子屋「いい家をつくろう」という名の家づくりセミナー終了その後は、社長、講師の片桐氏、参加者1組様をご案内してOB施主K様宅におじゃましました。 K様「うちは高台にあるので、遠くからでもよく見えるんです。築地住建営業所と看板つけとこうかと思うくらいです。」(笑)と他のセミナー参加者の方に話されていました。(参加者交流型の勉強会なんです) スイマセン、いつも目いっぱいPRに使わせてもらってて。。。 […] -
「いい家をつくろう」寺子屋終了
新潟から来てくださった片桐氏の話しは業界の裏話から始まり、基本、押さえておかなければいけないポイントを教えてもらいました。 ↓プロジェクターはK施主様が家から持ってきてくださいました。 体験談コーナーでは、OB施主K様の天然木の家の住み心地などを、現在新築工事中のW様には、弊社へ工事以来されるまでの経緯と心境などをお話くださいました。星の数ほどもある住宅会社から弊社を選んでくださって、信頼してくだ […] -
社長の健康管理
1日のたばこ量を減らすことと、体重を落とすことに積極的に努力していこうとしている社長からのメッセージを、ここに忠実に書き留めます。 「私にエサを与えないでください。与えれば与えるだけ全部食べちゃいますから。」 -
ベビーマッサージ教室
いつもはごちゃついて材料置き場と化している「和み」スペースに、天使たちの笑顔があふれていた1日でした。 吉沢さんが指導するベビーマッサージに、ナデナデ、トントン、スリスリで、ニコニコ気持ちよさそうにしてる子、でもそこは大人の思い通りにはさせてくれないまだ6か月のあかちゃんたち。眠っちゃった子、器用にあんよの指をお口に持っていく愛らしい特技を披露してくれる子。ゴーイングマイウエーで、ママのひざの上で […] -
間違いだらけ!?の・・・
4月19日(日)には、寺子屋「いい家をつくろう」があります。 どちらの業者に依頼するにしても、まずはこの話しを聞いて見てください。美しく飾られたきれいごとではなく、基礎知識を知ってください。目からうろこ落ちまくりですから。 一生に一度だから後悔のないようにしてください。 家づくりを依頼する先として、合う合わないが有ると思います。それは相性だったり、金額的なことだったり。セミナー参加者をかすめとろう […] -
ル アンデサンブルさんの幸せのスイーツ
さいたま博通り、シンプルですっきりした看板『おししいケーキのお店』設置されました。 この看板を見て来店してくださるお客様が増えたのだとか。 ↓お客様からのちょっと難題とも思えるオーダーにも、頭かかえながら応えてきたパテシェのキャラクターケーキやカラフルなケーキの数々が、店内に飾ってあります。たくさんの人を幸せにしてきたケーキたちです。 ↓焼き菓子も豊富で、おすすめと教えられたスティックケーキはおい […] -
築地住建の実行
どっかで見たタイトル?完璧まねっこです。m(__)m イオン様ついていきます、ついていかせてください。 “今の時代にあった低価格がどうか、見直しを怠っていました。↓” 構造材に集成は使わず、ムク材をふんだんに使用する夢ハウスから、企画型住宅『ベリーハウス』で価格を抑えます。 『毛呂山町の子育て世代の木の家』はベリーハウスです。このストーリはただいまプロローグ中。 -
埼玉県 住宅ローン補助
埼玉県では、県内に6月6日から8月31日までに住宅を着工すると、ローン残高の1%(上限20万円)を5年間補助します、というもの。 第1期募集が6月6日から9日までで先着1500戸まで。 第二期募集は6月20日から30日、こちらは抽選で500戸。 申込方法は申込書を提携先金融機関で入手して、金融機関経由か、または直接受付会場(埼玉教育会館 さいたま市)へ提出するんだそうな。 県庁HPより この不況、 […] -
熊谷の桜
熊谷桜堤の桜は1.5分咲きの、これはこれで可愛らしい桜でした。 昨日は所属団体のお花見・・・ が終わったの後のシートを片付けに行きました。 シートの片付け だ け・・・・・。