-
トラオがいない
4番目のスタッフのトラオくんは、毎日皆と現場に出動しますが、ここ数日現場にその姿はありません。 ↓年末にキレイキレイしてもらったトラオ 入院しています。 大輔さんと関根さんを乗せて、嵐山の現場に向かうある朝のこと、信号のない合流地点、脇道から来ているAトラックが、前方を走るBトラックに無理な追い越しをかけて本線に合流した際に、トラオくんがケガを負ってしまいました。 運転していた大輔さんは、クラクシ […] -
裏の苦労
自分の会社のことは、なかなか見えていないものです。 もらったお手紙の最後に「御社のアットホームな雰囲気はピカイチでした。」と締めてくださっていました。 コレ実は弊社がフラれたお手紙でしたけど。。。(苦笑) 手紙は届いた宅急便の中で、荷出人のお名前は何度か見学会に来場してくださっている顔なじみの方、品名には「菓子」とありました。 こういうシチュエーションでは、イヤな予感が見事に的中します。(笑) と […] -
小さい会社のヒガミ?
こだわりの木の家が紹介されているとある雑誌を、書店でよく立ち読み(たまに購入)していました。 弊社のお客様の家も、この雑誌に紹介されたら素敵と思いながら。 ある日その出版社から封書が届きました。 もしかして取材依頼?・・・なわけないです。 取材掲載申し込みの案内状が入っていて、その掲載料がハンパない(泣) ということで、非常に厳しい社会の現実を知ったのですが、 同じように「掲載料として相当、コレ( […] -
スツールのリメィク
お客様から持ち込まれたスツールのリメイク作業をしました。 ↓ビフォー ↓座面を取り外し、新しく取り付けるピーラーの30ミリの板を削って座面にくぼみをつけています。 このくぼみが、体に自然にフィットして座り心地をよくしてくれます。 ↓本体に付いていたいくつかの小さな傷も補修して完成しました。 座面が汚れたりすり切れたりすると、ゴミに出して使い捨てにしてしまいがちですが、新しい座面で見違えるようになり […] -
セミナー開催の舞台裏と裏事情
「12月にセミナーするゾ!」「クリスマスだなんだでウキウキ気分で忙しい12月は無理っショ。」「それでは1月17日に。」でも諸事情により一時中止になり、年明けに「やるぞ!」で、皆様への告知が遅れてしまいました。 小さな工務店は営業ベタで至らないためそれを見かねてか(笑)、OB施主様達は多大な協力をしてくださったのでありました。 子供の2歳の誕生日の貴重な日曜日なのに、「セミナーで何かお話を」という小 […] -
家づくりセミナー参加お礼
家づくりを失敗する方程式などの話を、講師として新潟から玉木克子氏をお招きして昨日開催しました、このささやかな勉強会が、住宅に対する考え方や価値観に、何かしらでもご参考になりましたら、これ以上の喜びはありません。 築後2年を迎えたOB施主さんの説得力のある生の体験談の後には、↓会場としてお借りした『卯月』のオーナー小島さんにも、お話しを伺いました。 セミナーなのに、らしくない、食べているシーンばかり […] -
住宅版エコポイント
住宅版エコポイント制度の概要が発表されています。 詳しいことは実は私もよく判っていないので、こちらを(国交省のHP)をご覧下さい。 お客様に正しい情報をご提供できるように、本日社長がさいたま市で開催される『住宅版エコポイント』の講習会に参加しています。 なんでも1000人収容の会場が、申し込み多数のため、同日の午後にも追加で講習会を開催することになったようです。 早速、来週から始まるS様邸のリフォ […] -
こんなところに
1月17日(日)家づくりセミナーの会場としてお借りする「卯月」さんの焼酎ボトルが並ぶカウンターに、アレレ・・・ ↓ボトルと仲良く寄り添う姿の、家造り援護会発行の弊社が紹介されている書籍が、顔をのぞかせています。 オーナーの小島さんと社長との間に、こんな会話があったのかもしれません。 「イエンゴの新刊本に、またウチが掲載されてるんだよ。読んでみて。」 「築地さん、この本何冊かもらえる。お店に置いてお […] -
人として
小さな事務所増築工事をさせていただいている現場の、T事務所のT社長さんについて、ある職人さんから尋ねられたことがありました。 Tさんは皆と一緒に現場仕事に精を出していますので 「Tさんて、あれだけの人数の従業員がいる会社の社長さんじゃないですか。僕なんかが気軽に話しかけられるような人じゃないですよねえ。」 確かに今や飛ぶ鳥を落とす勢いで伸びていて、熊谷で一、二を競う設備屋さんです。高齢化が進んでい […] -
この傘立て、いけるんちゃう?
人間関係が希薄になっている昨今、 奥さんのおばあちゃんが亡くなられ、お正月休み中に寒い寒い新潟へ行って、近所の人や親戚の厚い人情に触れて心が温まったと話してくれた関根さんが、 お休み中にこんな作品を仕上げてくれました。 以前、傘立てを施主様にプレゼントしたら、たいへん喜んでくださり、ものづくり人といたしましては、お施主さんのその言葉で前向きなパワーが全開になります。 今度はちょっとコンパクトなって […]