-
あけましておめでとうございます
希望に満ちた新しい年の幕開けです!元気に跳ねてまいりましょう!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 6日より通常営業いたします。 -
1年のお礼
今年もたくさんの笑顔に出会えましたこと、こころより感謝申し上げます。 年末年始の休業のお知らせ 誠に勝手ながら下記日程を冬季休業とさせていただきます。 12月29日~1月5日 来年は6日より始業いたします。 6日よ 来年のかわいい主役のうさぎさん。 築地住建は地味でこつこつ歩みを進めるかめさんですが、うさぎさんのように耳を大きくして客さまのお声をいっぱい拝聴いたします。 来年もどうぞよろしくお願い […] -
年末にまさかの・・・
今年も1年つつがなく終わりそうで、そろそろ新しく迎える年の準備を と思っていた矢先のこと・・・ 弊社5人中4人がコロナに感染してしまうという、悲劇に襲われていました。 今年中にやらなくてはいけない仕事はまだまだてんこ盛り状態で(涙) 今動いているいくつかの現場を止めるわけにはいかず、お客さまや職人さんたちにご迷惑をおかけするわけにはいかずです。 幸い症状が軽いこともあり、事務所は閉店していましたが […] -
ひと手間もふた手間も・・・
“みんなで”暮らす、おおぜい集まる2世帯住”は、工務店の一番の持ち味を発揮し、大工の手仕事がいっぱいです。 ↓のっぺらな壁を装うのは、桜柄の腰帯。 ↓機能だけじゃなく温もりもある、無垢の洗面化粧台。 ↓収納内部、アールをとったのは大工の優しさ?ファインプレー・? ↓お施主さま原案の壁一面に造作した収納。 ↓扉はこうやって開けます。するするっと内部にスライド。 ↓配線を通す穴 ↓着脱OK。細かな細 […] -
夏季休業のお知らせ
8月13日~8月16日まで休業させていただきます。17日より通常営業いたします。 台風が近づいているようですが、台風一過後はまた厳しい暑さになりそうですね。皆さま楽しい夏休みをお過ごしください。 端材を利用して渡邉大工が箱を作ってくれました。 釘を1本も使わず、隅々まで手をかけた美しい仕上がりに、筆者が言うのもなんですがため息の出る職人技でしょう。 やまだくんも言ってましたっけ、ざぶとんと幸せをは […] -
未来を左右する、小さな木遣い
大工の木遣いポイントのウオッチです。 赤い矢印の細長い板は鼻隠しと呼びます。垂木の鼻先を隠しちゃうので鼻隠し。 材質は杉です。これは下地材で、上からガルバ鋼板でかぶせて仕上げます。 なんの気なしに取り付けられた板に見えますが、取付る向きにもきちんと理由があることを知りました。 ご覧のとおり杉板には赤い部分と白い部分(赤身と白太)がありますが、赤い方を上にくるよう取り付けています。 これは赤い方(赤 […] -
GWのお休みのご案内
GW始まっていますね。 弊社のお休みは5月1日・3日・4日・5日・8日です。 5月2日・6日・7日は通常通り営業しています。 連休中も一部現場は動きます。 お休み中にいただいた、お問い合わせや資料請求等は、営業日より順次対応させていただきますので、何卒宜しくお願い申し上げます。 GW期間中、おしごとの方も休暇の方も、素敵なウイークデーになりますように・・・。 (鼻息荒く、本日2回目のUPでした。) -
●んこたっぷり
今話題になっているという、トイレのもなかが築地住建に届きました。 口に入れるのを躊躇していたら、会長が「おっ、●んこだ!」とパクリ。食べちゃった。 -
補助金制度に乗る
住宅を新築、リフォームすると、様々な補助金や助成制度があります。 お客さまの工事に該当するものを探り、これイケるとなったら申請手続きをしています。 代表的なものでは昨年はグリーン住宅ポイント制度がありましたが、今年は“こどもみらい住宅支援事業”です。 これは新築だと60万円~100万円。リフォームは上限が50万円です。 他には市のリフォーム補助金、三世代ふれあい家族住宅取得応援事業、お隣の行田 […] -
謹賀新年
明けましておめでとうございます。本年も倍旧のご愛顧のほどお願い申し上げます。 今年もうちの軽トラが現場へ駆けます。 6日より通常営業いたします。