-
築地住建の会社案内パンフ
“小規模事業者持続化補助金”に応募して、厳しい採択率を突破して採択されたと知らせを聞いた瞬間、歓声を上げたのは7月のことでした。 補助金を利用させてもらい、会社案内パンフと現場シートを製作する計画で、9月より始めていました。 ↓今、最終段階にきています。 製作をお願いしているのは、HP・チラシ製作を担当してもらっているG氏。(いつもこちらの無茶ぶりに応えてくれ、お願い以上の仕事をしてくれる) 更に […] -
職場見学
今、大工の人数が減少するばかりで、大工の不足度が増してきています。 なんでも、ここ20年間で約30万人減少してしているのだとか。 築地住建は、まだ若い未経験者を一から育てたいと思っており、ある方の提案で、深谷若者サポートステーションを訪ねたのが、今年の3月のことでした。 ↓その後、心待ちにし […] -
心構え
今日、9月1日防災の日ですが、「津波防災の日」があるのをご存じでした? いつ? 3月11日? チャウ(・・ 三・・)チャウ 江戸時代(1854年)、安政南海大地震が発生し、大津波が和歌山を襲った日だそうです。 このとき、暗闇で高台に逃げ遅れている人々のために、収穫したばかりの稲に火を付けて多くの命を救った庄屋の濱口梧陵という、ドエライ方がいらしたんだそうです。 防災の日として、改めて心構えを見直し […] -
夏季休業のご案内
築地住建の夏休みは 8月13日~17日です。 緊急のご連絡は、会社の留守電で築地の携帯番号をアナウンスしております。 お盆期間おしごとの方もいらっしゃるでしょうが、宿題のないおとなの夏休みをリフレッシュさせてもらい、また休み明けからしっかりがんばります。 みなさまも良い夏休みを・・ では […] -
番組出演
写真がね。 テレビ東京で土曜日の22時から放送されている、「美の巨人たち」という番組をご存じですか。 その番組制作会社のナントかカンとかさんからお電話があって、番組内でこちらのブログ内に掲載している“格天井”の画像を使用させてもらえない […] -
ローン手続き築地住建の場合
家を新築するとき、ローンを組まれると思います。 まずは金融機関に事前審査を申込みます。 手続きは、築地住建の場合、お客様に申込書に記入していただいて、源泉徴収票と免許証と保険証のコピーを添えます。 その他必要書類等(土地、建物資料・見積書・図面・地図等)は、金融機関と相談して全て弊社で揃えます。お客様の手間が省け、 […] -
親の近くに新築したら、助成金を受けましょう
親世帯の近くに住宅を新築すると受けられるという、助成金制度が各自治体にあります。 例えば熊谷市と行田市。 ■熊谷市は「三世代ふれあい家族住宅取得等応援事業」 子世帯に子供がいることが条件で、親世帯と同居又は近居(おおむね1㎞以内)に住宅を購入、新築した方が対象。(500万円以上の増改築も可) 補助金の額は新築費用の […] -
お休み中です・・
ただいまGWのお休み中です。。。 6日からフル回転しますので充電中 ZZzzz・・ “光×風×家族×すまい”の完成画像公開です。 &nbs […] -
GW中の休業のお知らせ
GW中も、おしごとの方がいらっしゃるでしょうが 築地住建は、5月1日~5日まで、お仕事お休みをいただきます。 緊急の場合は築地の携帯番号を、事務所の留守電でアナウンスしています。 夏休み、年末年始、GW以外でも、業務時間外は転送にして24時間対応しています。( […] -
あの時刻・・
もうすぐ、震災発生のあの時刻・・。 に、これを書いています。 5年前の今日のあの時刻、どこで、どんな状況で、どんな思いをされていましたか? &nbs […]