- 熊谷のひらや 木と共に暮らす
- 愛車とひとつ屋根の下
- みんなで暮らす、おおぜい集まる二世帯住宅
- 棟違いの瓦屋根が連なる木のひらや
- 高齢の親と豊かに暮らすひらや
- ~上尾~ムクとしっくいで造った自然素材の家
- 9坪の和菓子店
- IRUMAの家
- Otaの家
- ウッドデッキでつなぐ住まい
- おやじの離れ
- こどもすくすくの住まい
- さいたま市見沼区H様邸
- たたみリビングの家
- はぐくむ住まい
- ビルトインガレージのある家
- ムクとしっくいと 平屋建ての家
- 光×風×家族×すまい
- 夢ハウス 郷の家 301S
- 大きな縁側と薪ストーブのある平屋
- 大宮のアトリエのある二世帯住宅
- 家庭菜園を楽しむ住まい
- 家族の居場所 次世代に継ぐ家
- 悠々と暮らす住まい
- 新築その他
- 春日部K様邸
- 極太大黒柱と大きな吹抜けリビングの家
- 毛呂山町の子育て世代の木の家
- 羽生の子供たちが健やかに育つ木の家
- 自分の敷地のヒノキで建てる“離れ”
- 視線が抜ける平屋の住まい
-
足場が外れました。
全貌が現れました。 日本伝統の土壁色に近い色合いです。 外壁塗装工事終了、ヤギリ取付終了後の画像をメールで送信しておりました、新潟夢ハウス設計室の長谷川さんからは 「妻飾り(ヤギリ)の大きさや色と外壁色との相性が、とても良いバランスですね。」とメールが届いています。 ↓バルコニーには、これから木製手摺りが取り付けられます。 ↓最寄駅のホームから、何も遮るものがない道路突き当り正面に目に映るのが、こ […] -
加工風景
↓リビングから、アトリエ、そしてアトリエに続く寝室を眺めます。 まだまだ加工が必要な部材がたくさんあるようで、 ↓それを現場で手の届くところ、なんでもにメモって持って帰り、 時に端材だったり、段ボールちぎったり、今日はボードの切れ端のようです。 ↓メモ通りに材を加工するのは、「加工、超得意。人が3日かかるところを、俺は2日でやっちゃうよ。」と武勇伝を持つ社長。 ↓この後、左足のヒザで片方を押え、右 […] -
ヤギリ・木製格子取付
↓足場ネットの上から、ちょこっとだけ顔をのぞかせているのは ↓取付が終わった、ヤギリです。 「母屋のところが欠けているでしょう。ここの細かい作業がたいへんだったんだ。」と、製作した渡邉大工さんは言います。 ↓同じく、取付が終わった木製格子 ↓玄関ポーチの木製ルーバー どれもこれも、木の素材がもつ柔らかな質感が、豊かな和風のたたずまいに上仕上げていますので、周囲にも優しい印象を与えてくれます。 明日 […] -
品格を持った玄関
↓玄関及び玄関ホール お客様は手前から、家族は小壁の奥から出入りされるという設計です。 奥にシューズクロークが設置されますので、玄関は広くすっきり、そして品よくです。 ↓1Fアトリエ部屋の収納内部は桐です。 アトリエ、リビング、和室とは、3枚引き込み戸で自由に開け閉めでき、全部を引き込むと空間で大きくつながります。 ↓ロフトの手摺り。ここにちょっとしたエピソード有り。後でバラしちゃいます。 ↓階段 […] -
和室天井・リビングの壁飾り棚
日を追うごとに、目に見える仕上がり具合が楽しい、お引き渡しまで約1ヶ月の大宮現場です。 ↓1F和室の杉の天井は、ひとつおきに材を2本並べた吹き寄せ。 杉は真新しいときは、赤身と白身の木目がはっきりしていてうるさいようですが、これが数年でいい色合いとなり、赤白が目立たなくなります。 以前に社長が言っていたことがありました。 「和室はヒノキよりも杉が好き。 ヒノキは硬いイメージになるけど、杉は柔らかい […] -
外壁塗装工事
外壁リシン吹付け塗装が終わろうとしている、大宮現場です。 赤松板張りの軒裏や霧除け、木製格子、ヤギリなどの木部の色と調和して、落ち着いた和風のたたずまいに仕上がっていきます。 さ~ぁって!存在感の大きなヤギリ(妻飾り)の出番です。取付後の写真は後日に。。。 取付例↓ ヤギリはこのように、妻側に取り付ける装飾品です。 ↓お客様をお招きする玄関ポーチには、木製ル―バと ↓照明取付位置に木が施されていま […] -
書斎やアトリエ、他各室の現況
伝統的な木の家、大宮新築現場です。 ↓LDKと寝室につながる1Fの奥様のアトリエ部屋は、設計段階にはなかったけれど、隣室のキッチンにも開口部を設けてつながりました。 様々なことに試行錯誤を繰り返された施主様と、共に完成を喜び合えるは、そろそろ秋の気配を感じるときです。 ↓漆喰仕上げの1F LDK 桐を張った階段下収納(右)と、左の開口からは玄関ホールへ ↓玄関ホールの階段から2Fへ ↓2F書斎部屋 […] -
玄関・廊下の腰板張り/和室の造作
↓足場が取れて、家の周囲が植栽で囲まれると、大宮公園の緑と、ホームセキュリティーを導入している立派なお屋敷が並ぶ街並みの環境に、違和感なく溶け込んでしまう外観のお住まいになります、大宮新築現場です。 ↓外部は、霧除けの塗装が終わり、設計の長谷川さん(夢ハウス本部)も、仕上がり具合を楽しみにされている外壁吹付け塗装はこれからで、今月中には吹付け塗装が終わるようです。 ↓玄関の腰板張り、その奥が土間収 […] -
腰帯の取付
和室の壁に腰帯(装飾)を取付けています。 ↓腰帯の取付高さは、洋室と比べて和室の場合は低めです。 このすべての寸法に意味があって、ほんの数㎜の微妙な差でも、空間の印象が違ってくるようです。 日本文化の着物を着るのと同じように、腰に帯をきりりと締めると、凛として美しく見えます。 ↓洋室の腰帯 ↓和室の腰帯 着物に欠かせないのが帯、ならば大工仕事に欠かせないアイテムはタオル(笑)で、奮闘しています。今 […] -
階段手摺り
↓杉の丸で階段の手すりが付きました。 1軒のお宅を造り上げるということは、家は住む人の財産になり、住む人の心と体の健康を守るという大きな責任があると考えます。 なので、良質な天然ムク材を使って、大工さんが木を見て、適材適所に配して丹念に造っていきます。 以前は、鉄骨系やツーバイフォーの家を建てる仕事もやったことがあるという大工さん達ですが、口を揃えて言います。 「もうああいう仕事はしたくないなぁ、 […]