-
こぼれる笑顔に「わぁかわいい」
現場の荒々しい画像が多いこのブログに、今日はかわいい彩りを添えてみました。 昨年秋お引き渡しが終わったAさんより、 手造りされた踏み台を、こちらでちょこちょこっと手直しして差し上げた際にいただいたメールなのです。 『今日は突然伺ってこんなに立派にしていただきありがとうございました。 持って帰ったら、さっそく乗って喜んでました。(*^^*) 写真撮ったので送ります。』 写真は、プリントアウトしてホワ […] -
キッチンリフォーム
↓【before】 ここに家族集まって食事をした、30年の歴史が刻まれているDK ↓【after】 明るさが際立ち 気分もさわやかに機能的になり、また家も健康を取り戻し、価値を持続させることができました。 きれいになると 家に帰るのが楽しみになった、安らげるようになったと、日々の暮らしの中で小さな幸せを感じられるんですよね。 えっ、なに?・・なんで気付いてくれへんの、グスン、紹介してくれ?・・ 床 […] -
消費税改正~ポイントは経過措置
消費税増税を前にして、ジワジワと実感が湧いてきます。 ●皆さん周知の通りですが、増税の時期は? 平成26年4月以降・・・8% 平成27年10月以降・・・10% ●新築の請負契約の消費税は、いつの時点が基準になるの? モノの引き渡しを要する請負契約は⇒目的の全てを完成して引き渡された日 そこでポイントは経過措置 ★★★その具体的な経過措置について★★★ 平成25年9月30日までに請負契約を締結すると […] -
解体から
工務店の仕事は家を建てることと、その後の家守りを依頼されるということも仕事のひとつです。 他に、住宅会社がビジネスライクで建て、建てっぱなしで放置されている建て主からのリフォーム工事依頼の対応があります。 うちの仕事は後者の方が多いのが実情で、ここに、技能者を抱えている地元の工務店の出番があるのですけどね。 さて、築地工務店のときに建てられた、築30年の顧客さまのリフォーム工事を追っていきます。 […] -
竣工写真集
完成の喜びを施主さまと分かちあい、プロカメラマンさんに撮影してもらった「ムクとしっくいと 平屋建てのいえ」の写真たちです。 ↓カメラマンさんが和室にゴロンして撮ってくれていたのがこちら。 和室の天井にこんな仕掛けがあるからね。。 施主さんが色々工夫された使いやすさ(機能性)と、心に働きかけるような美しさ、その両方を兼ね備えた空間に仕上がっているように思います。 施主さまにいただいたお手紙から、お引 […] -
伐採体験ツアーin新潟のご案内
毎年恒例、夢ハウスの伐採体験ツアー、今年は5月26日(日)です。 当日は、築地住建駐車場をAM5時に出発して、いざ新潟へ出発。☆ミ(o*・ω・)ノイッテキマ-ス!! 会場では全国から集まった観客の目の前で、樹齢100年近い杉の木が伐採される感動のシーンがライブで見られます。 皆で(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-と盛り上がりを見せたところで、夢山荘で昼食やクイズを楽しみます。 そして、もっとも […] -
まだ30年・・・
築地住建の前身、築地工務店のときに建てられた築30年のお客様のリフォームが始まっています。 今まで特に何の問題もなく、その間一度も大きなリフォームは行っていませんでした。 施工はいつも丁寧にしっかりと行っているという自負があるだけに、流れていった30年の年月を、家が証明してくれているようです。 この度、外壁塗装工事と水廻りのリフォームをします。 もう30年の家じゃなくて、まだ30年です。 日本の住 […] -
撮影会
完成見学会の前に建物の写真撮影と、ご家族にもご協力いただいて家族写真を撮らせてもらいました。 ↓カメラマンの前でこどもたちは、どんどん自由気ままに動いてくれます。 ↓ブリッジの美しいこと。なんてHちゃんの柔らかな体。 ここから子供たちはスイッチが入り ↓いつのまにやら日頃のトレーニングの成果を披露するという発表会へとあいなりました。キメポーズ!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ にぎやかで楽しい撮影会 […] -
あれから2年・・
思い出すだけでも胸が苦しくなるのが“2011.3.11”です。 福島県浪江町からやってきた『がんばってんねんクワバラさん』のコーナーです。 チームTUKIZIの仲間に入ってくれてから1年と5カ月、彼の、ネジがどっか緩んでるんじゃないかと思われる天然っぷりが、いじられキャラを獲得し、周囲にすっかり馴染んでかわいがられています。 2年前、福島原発事故後、自宅前にヘリでやってきた自衛隊員から「内閣総理大 […] -
現場に急行
2月の中旬頃、強風が吹き荒れていた日の午後のできごとでした。 いつもいろいろ工事をご依頼くださっているMさんから。 「この風で雨戸の戸袋の板が今にも外れそうにバタバタして、もし外れて前の道路に走っている車に当ったり、ご近所に飛んでいったりしたら大変なことになると思って、今娘と2人で押えてるんですけど、すぐに来てもらえますか。」と緊急を伝えてくる電話です。 即効連絡を取ると、出先から25分で行けると […]
ブログ
工事の進捗状況をはじめ、ふだんのお仕事のこと、お客さまやスタッフのことなど、築地住建の日常をコツコツ書いている不定期更新のブログです。
コメントもお待ちしています♪