-
ひとり木工教室
↓こちらに連れてこられました。 ↓これから大工さん指導のもと、ひとり木工教室です。 本番に向けてどの工程が難しいか、どこでつまづきやすいか、どんなハプニングが起こりそうか、時間内で仕上がりそうか等、私をモルモットにして入念に検証してみようと […] -
心のなかがあったかい
過日、市内の小・中学校へ木製ベンチを寄贈してきましたが、熊谷市役所さんから「寄付のお礼」と題した書類が届きました。 お役所さんからですから硬い定型文、と思いました、が、が、あたたかい内容でした。 以下紹介させていただきます。 『この度は、木製ベンチ3脚を寄付していただき、厚く御礼申し上げ […] -
おうちの診断です。
ご依頼をいただいた耐震診断のレポします。 室内におじゃまして間取りを平面図に記入していきます。図面をいただいても、現況と照らし合わせて現況を平面図に書いていきます。 床の勾配、柱や壁の傾きがないかなどを鬼の目で細かくチェック。 その後は、屋根裏へ入って筋違、接 […] -
連休のお知らせ
大事なことをお知らせするのを忘れておりました。 9月20日~23日まで、連休とさせていただきます。m(__)m ただいまおしごとへの活力の源を充電期間中です。(__)。。ooOZZZZ -
日々現場
ブログでは紹介していない工事をいろいろとこなしています。 新築や、中・大規模リフォームだけをやっているのではないので、直近のから書きだしてみると・・ ■熊谷市 貸事務所水廻りリフォーム工事 ■熊谷市 2F屋根葺き替え及び雨樋取替え工事 ■熊谷市 外部通風工事 ■鴻巣市 軒天補修及び戸袋鏡板補修工事 ■熊谷市 玄関ホール床張り替え […] -
街ゼミのチラシ
↓明日16日(水)は熊谷市内で新聞折り込みに入ります、「街なかゼミナール開催」のチラシです。 街なかゼミナールとは、お店の方が先生となり、プロのコツや生活に役立つ豆知識を皆さまに知ってもらう、とってもお得なゼミナールです。・・と、書いてあります。 築地住建も毎 […] -
大工がフェンスを完成させた
築地住建エクステリア部のおしごとが完成しました。 曲がったことが許せません的なフェンスの出来栄え。パチパチ(*゚▽゚ノノ゙☆タイヘンヨクデキマシタ お客さまは仕上がりをご覧になってきれいになってよかったと、いっぱい喜んでくださいました。 前 […] -
木材をブロックに持ち替えて
家のリフォームでいろいろ、また、昨年は新築でお世話になった顧客のFさんち。 新築とは“ちゃちゃの家”です。 ちゃちゃとはワンちゃんです。 ↓昨年新築 & […] -
木製ベンチの嫁ぎ先
手造り木製ベンチを熊谷市内の小中学校へ寄贈してきました。 ↓大幡中学校 ↓熊谷東小学校 ↓星宮小学校 対応していただい […] -
看板工事“落成”しました
事務所の看板2枚が納品されました。 そのまま看板をパラペットに取付けるのかと思ったら、築地住建仕事の流儀として、こんなに立派な下地が大工の手で造られました。 周囲をパラペットと同じ色に塗装して、まず下地を取付ます。 ↓看板が上ります。正面と西面。 &nbs […]
ブログ
工事の進捗状況をはじめ、ふだんのお仕事のこと、お客さまやスタッフのことなど、築地住建の日常をコツコツ書いている不定期更新のブログです。
コメントもお待ちしています♪