羽生の“子供たちが健やかに育つ木の家”家づくりがスタートしています。
↓まず一番始めにやるのが、地盤の強度や土質を調べ、建物を支えられるかどうかの地耐力を見る、地盤調査です。
地鎮祭の前、先月のことです。
調査結果はその日のうちにFAXで、3日後には正式な報告書が届きます。
地形は沖積平野でした。
沖積(ちゅうせき)平野って?どんなんでしょう。
水辺の堆積物、特に河川沿いの堆積物よりなっている地層のようで、そういえば、建築敷地の程近くに利根川が流れています。
昔から水田等として利用される事が多い地形区分で、地盤は軟弱ですが、農耕には最も適しているそうです。
文明の発祥の多くも、こういった沖積平野からですって。
何十万年、何百万年も、(いやもっともっとか?)かかって地層が出来上がるのですから、
わぁ~太古のロマンやなぁ~・・、そんな呑気なことを思えるのはほんの一瞬です。
現実に戻り、報告書の考察で、地盤改良が必要と出てしまいました。
リアル現場は、8日・9日で地盤改良工事は終了しました。