- 離れリノベーション
- 増築
- 二世帯2Fフルリノベーション
- 小上がりのあるリビング
- バリアフリー
- 2軒寄り添う家の大規模リフォーム
- 50代の活き活き暮らせるリフォーム
- IRUMA築54年の大規模リフォーム
- Kさんちの大規模リフォーム
- キッチンリフォーム
- シロアリ
- トイレリフォーム
- ハンモックのあるMちゃんちの大規模リフォーム
- マンションリフォーム
- ムクと漆喰で大規模リフォーム“ ゆったり幸せに暮す”
- リノベーション・つなぐ
- リビングリフォーム
- 事務所・店舗リフォーム
- 介護リフォーム
- 和室→洋室へリフォーム
- 和室リフォーム
- 外構工事
- 外部リフォーム
- 大規模リフォーム
- 屋根工事
- 床張り工事
- 挌天井リフォーム
- 洗面所リフォーム
- 浴室リフォーム
- 玄関リフォーム
- 築50年のお住まい 大規模リフォーム
- 築90年のお住まい 大規模リフォーム
- 耐震診断・耐震工事
- 車庫リフォーム
- 防水工事
-
蔵は中身より、蔵自体がすご~い価値!
現地調査。 土蔵です。日本のすご~い建築文化です。 しっくいが剥がれ落ち、迫力ある分厚い壁の中、土壁が見えています。 9月に熊谷を襲った台風による被害だそうです。 築地が原因を説明し、小手先だけの補修ではなく、根本を改修して長持ちさせるための方法をご提案させていただきました。 土壁を撤去し、大工が下地を組んで左官やさんが仕上げます。 そこで、左官やさんなら […] -
これにてコウモリ騒動一見落着
こうもりくんたちに大いに歓迎された現場でした。 初めての事態に遭遇したので、対処法など皆で議論が交わされていました。 きみたちの侵入経路は遮断し、屋根裏や壁の中に残したきみたちの大量の落し物(糞)はきれいに清掃し、さっぱり気持ちよくリフォームの完工を迎えることができました。 ↓今回リビングに新たに設置した杉丸太の補強柱がシンボルとなって、これからのご家族の暮ら […] -
こりゃ、セレブだね。
職人の朝は早いです。 近頃更に早くなっているのは、現場が川口だから。 ↓なんちゅう~“バブリー”“リッチ”“ゴージャス”なお住まいです。 背面の石張りの壁に、絶対の存在感、螺旋階段。 こちらのお宅のリフォーム、木工事をさせていただきます。 ↓大~きな1Fホールは養生するだけでも一 […] -
たこ ねこ いぬ
あるお宅のリフォーム、和室の床張替え作業をズームインしてみます。 地味な画ばかりでごめんなさい。 ↓畳と床、傷んでいた根太と大引をきれいに撤去。 ↓赤丸で示したのは『タコ』という道具で、束石を設置する箇所に、これでどすんどすんと地面をたたいて突き固めていく、昔ながらの道具です。 これ、事務所にいくつか置いてある丸太のスツールに、持ち手を取り付けて作った自前の道具で […] -
杉の丸太柱登場(こうもり退場)
こちらのお宅で想定外にも長~く屋根裏にもぐっていたのは、“こうもりくんサヨナラ大作戦”ミッション遂行のためでした。 ↓そんなうっぷんをもはらすかのように、ドドンと補強のための杉磨き丸太がリビングに建ち上がりました。 この丸太柱を支えるているのは床下の束石。 人の目に触れない床下部分をのぞいてみます。 ↓束石が完成するまでの工程です。 木で型 […] -
オープンキッチンへと工事はスタートを切りました
↓ダイニングキッチンをリフォームします。before画像です。 場所は栃木県小山市のお宅。県外の現場は稀ですが珍しいことではありません。小山は2度目だな・・。 現場が遠くなると、その分朝早くに出発していくみんなです。 ↓流し台の背後には壁全面に食器棚が造作されています。 立派な造りですが、こちらは撤去になります。 ↓2台並んだ冷蔵庫たちは、リフォーム後は流しの背後に移 […] -
床のお化粧直し
こうもりたちとたっぷり遊んだ後は、本来のお仕事しています。 ↓外壁の一部補修作業だったり ↓リビングと台所の床はムク材のウレタン塗装でした。 そこで、既存の塗膜を剥離剤を使って剥離し、機械で研磨してあときれいにお掃除してから、仕上げとして植物系自然塗料で塗装しているところです。 ウレタン塗装に比べ、あたたかな木の質感で出てきたと思います。   […] -
竜巻被害 修理工事
先月熊谷を襲った竜巻の被害に遭われたお宅です。 ↓雨戸とサッシに大きな損傷。そして無残に割れたガラス。 出窓の側面 ↓雨戸のない出窓は損傷が大きく、すでにベニヤでふさぐという応急措置がしてあります。 お住まいのご家族は、それは恐ろしい体験をされたことでしょう。 ↓雨戸のキズの数々 ↓数箇所欠けた屋根瓦 ↓キッチンの面格子もゆがんでいます。 […] -
大規模リフォーム完成
“2軒寄り添う家の大規模リフォーム”は照明器具の取付も終わって、鬼の養生を全て撤去しました。 明日クリーニング業者が入って、第1期工事が終了です。 第2期工事として、外部の塗装工事に入ります。 こちらのお宅は大手ハウスメーカーさんで建てられました。 家の中は美しい木肌のムク材でいっぱいになって、ハウスメーカーさんがご覧になったらさぞびっくりされることでしょう。 […] -
ぼく、こうもり
こうもりのいる現場です。 ↓こうもりくん 君も驚いたろうが、おじさんやお兄さんたちは困難な任務を遂行しているのさ。 現場では先日も、お昼休み中一匹のこうもりを探し回ったったのだそうな。。