-
最後のひとつは・・ナデシコだった
工事完工したお客様へのプレゼント用にと、ナベさんが造っておいてくれた木のプランター、これで最後になりました。 ↓今回はナデシコです。asakoさん創作の意図するとこは、オリンピック予選突破応援寄せ植え、ということなのでしょうか。 o(^-^)o こんなに小さくて可愛い花なのに、いみじくも強くて世界一として咲くんですもの。 ↓プレゼント先で、モデルさんとして協力してくれたボク、ありがとネ♪ 体はオチ […] -
神のみぞ知る
先週のアド街で“花パン”が登場していました。 群馬県桐生市のお菓子だそうで、ちょうど先日社長が打ち合わせで伺った先で、「花パン今出来たてだから美味しいよ。」と言われ、「じゃ5つください。」と言ったら5袋だったそうな。(笑) で、スタッフ1人1袋ずつもらいました。 ↓そこの和菓子屋さんのお仕事させていただけるかどうかは・・・神のみぞ知る、です。 築地住建で施工が決まれば、ブログに工事状況をUPします […] -
卯月さん10周年
熊谷市役所前にある“卯月”さん(店舗リニューアル:築地住建施工)が ↓10周年を迎えられたということで、築地住建から10本立ちの胡蝶蘭を贈らせてもらいました。 ここだけの話ですが・・・社長がツテを頼って生産者さんから今回特別に、直で購入することができましたので、リーズナブルな価格で。。。^^; ここで問題が・・・、お花屋さんで付けてくれる木札を手づくりしなくっちゃ、ということになりました。 ネット […] -
大工さん急募
築地住建では、深刻な問題に立ちはだかっています。(大げさです) お盆休み前にハローワークに大工さんの求人出していますが、いまだ1件も問い合わせがありません。(;_;) いままでですとソコソコ問い合わせがあったので、今回アレレ?・・・です。 給料は高くはない(^^;)ですが、お客様に感謝されたり喜んでもらえる環境で働けることは大事。喜んでもらえないと心がすさんじゃいます。 材木屋さんは言います。「( […] -
プレゼント
↓工事完了したお客様へのプレゼントです。(木のプランター製作:築地住建 寄植え創作asakoさん) 喜んでくださるとよいです。(^^♪ 最近の築地住建の完成見学会会場の内外には、asakoさん創作の寄植えやグリーンが登場しています。 初めてお会いしたとき「私、地味なものしか創れないんです。」とおっしゃいましたが、ソコ好きです。 主役がおうちなので、ホテルや結婚式場のような豪華で美しいと、おうちがス […] -
熊谷市プレミアム付商品券
暮らしの達人さんに、うれしい情報です。 プレミアム付商品券がこの秋、販売されます。 商品券は熊谷市内の取扱加盟店で使用できます。 1冊10,000円で、額面¥1,000円券が11枚綴られていますので、1万円出して11,000円分の商品券が買えるのでお得です。 詳細は、熊谷商工会議所のHPをご覧になってご確認ください。 築地住建も取扱店として加盟しましたので、リフォーム工事や、夢ハウスの木の家具等で […] -
休暇中です。。
13日~17日までは、築地住建は夏期休暇中です。 18日以降、またこのブログでお会いしましょう。 -
夏休みに入る前に・・
皆さんの夏休みはいつからですか?・・・えっ、もう終わった?・・そんな方もいらっしゃるのでしょうね。 築地住建は8月13日~17日が夏休みです。 お休みまでには切りを付けたい現場、休み明けから始まる現場とあります。 ↓そのひとつ、地震の被害で屋根葺替え工事を施工していた6軒のうち、最後のお宅が足場解体を待つばかりとなっています。 ところが足場やさん、お盆休みまでには足場を解体して欲しいと言われている […] -
住職さんは、これを選ばれました
お仕事仲間のTさんの同級生に、行田市の住職さんがおられます。 住職さんは、お寺の本堂を建て替えにあたり、床に塗る塗料をあれこれ悩まれていて、柿渋などを始め20種類もいろいろ試し塗りして、最終的に軍配を上げたのが ↓築地住建がいつも使っている自然塗料の“ウッドライフ”だったようで、Tさんが住職さん用にと買い求めてくださいました。 住職さんは「お寺は檀家さんのもので、わたしたちは仮に住まわせてもらって […] -
工事の裏の悲話
『あ~~あ、やっちまったワン、ワン』と“タロー”と“ジロー”(本名は存じません)が事の成り行きを見ています。 工事完工ゴール目前でコケちゃった・・・出来事。 板金やさんが外壁コーキング打ち作業中、誤って屋根の上のアンテナを固定する支線に足を引っ掛けてしまい、アンテナを倒してしまいました。ス、スイマセン(_ _(–;(_ _(–; ペコペコ 新しくアンテナ取付作業が終わったばかりの電気屋さん […]