-
星川に、木造の休憩スぺ―ス現る!
熊谷市の商店街を流れる星川。 その名は、お星さまをイメージするような神秘的でロマンチックでもあります。 でも終戦の前日に、熊谷を襲った空襲では 星川にはたくさんの焼死体が折り重なっている光景があり、そのなかには女性の姿も見られ、それは無残でかわいそうだったと、 事務所の大家さんから、戦争体験の話のひとつとして聞いたことがあります。(同じ話を何度も・笑) そんな熊谷のシンボル星川に、木 […] -
LOHASNAN ロハスナン
ロハスを志向する人に向けての地域情報誌、『LOHASNAN』ロハスナン、最新号です。 手持ちが100部あり、フリーペーパーですので、ご希望の方に無料でご送付いたします。 メールやお電話で「ロハスナン、送って。」とご連絡ください。又は事務所に積んであります。 □□□今号の内容□□□ ●フカぺディア ウィキぺディアにならってできたフカぺディア。“深谷ねぎ”から&l […] -
ちょいと直す
戸建の貸家に新しい入居者さんが決まりました。 ネットで告知する前に、看板を出したら大通りから目に止まりやすいからか、早くに決まりました。 築39年です。 問題が・・。 1階の和室の鴨居の中央が、両端に比べて23㎜も下っていて、襖が開閉できない状況でした。 建具やさんに襖の高さ調整をお願いしたら、これはムリって断られました。 ここで頼りになるのが築地住建という工務店です・笑 チョチョイのチョイっと直 […] -
今度のポイント制は“木材利用ポイント”
家を新築したり、リフォームした際にもらえるポイント制度、前回の住宅エコポイント、復興支援住宅エコポイントに続いて 『木材利用エコポイント』事業がスタートしています。 前回と違うのは、住宅の性能を求めるのではなく、地域の木材(国産材)の利用を促進する制度で、今度は木材版です。 新築、増築、購入で、指定された数量以上の地域材(国産材)を使用しすると30万ポイント 住宅の床・内壁・外壁の木質化工事に上限 […] -
ありがとう~の、誕生日です
5月21日は築地住建の15歳の誕生日です。 昨年も、一昨年もスル―だったので 毎年だ~れも気付いてくれへんグスン、とボヤいてる声が聞こええきそうです。m(_ _;)m スマヌ!! 今年は5年に1回の建設業と宅建業の免許更新の手続きがあったので、た・ま・た・ま気が付きました。 次回気が付くのは、また5年先の20歳の誕生日なのか?(苦笑) 誕生日は親に感謝をする日というのは […] -
新築?リフォーム?長所・短所を整理
建て替え VS 大規模リフォーム 長所と短所を理解して納得し、専門家に相談してベストな選択をしてくださいね。 【建て替え】 (長所) 地盤調査から始めるので耐震面で安心だ 断熱性・機密性を高レベルにできる 建物の配置が替えられるので、駐車場や庭の位置や大きさを変えられる リフォームローンより金利が低く多額のローンが組める (短所) 大規模リフォームより、費用が上る 仮住 […] -
ブログ1000回記念
前回のブログが999回目(楽天ブログから引っ越してきてからの数字)だということに気付いてくれて、メールで教えてくれた人がいました。HP製作者さんです。m(__)m この節目につきまして、あらためてブログをのぞきに来てくださっている、お顔が想像できる方、できない方に、心からのありがとうを述べさせいただきます。 次回1001回目からはまた原点に返り どこかに築地住建を気に入ってくださる方がいることを祈 […] -
オンーオフ
HPリニューアル大作戦は、多くは製作者さんが過去のブログ掲載画像を使ってレイアウトしてくれていますが スタッフ紹介画像を探して写真を整理していました。 皆、仕事に向き合っているときは本気の眼差ししていますが、イベントでお客さまに接しているときは、ゆるんでいるでしょう。 家族や友人と一緒のときのように。 […] -
神棚を設置
OBさんのご依頼で 正確には、神棚の棚板を取付ました。 取付場所の確認や寸法のお打ち合わせの後、加工して取付です。 神さまが鎮座される神聖な場所だけに、設置場所やら、いろいろ決まりごとや縁起担ぎもあるようです。 空をイメージした雲を型取った幕板や、棚の巾は3尺6寸5分とな・・・。 これは365日、毎日神さまにご挨拶して感謝しましょうねということのようです。 神さまをあがめ、神さまを怖れ、神さまを祀 […] -
からくり
お電話やメールで「坪単価はいくらですか?」というお問い合わせ(坪単価だ・け・です、ハイ)が続けてありました。 そこで 住宅業界の坪単価のカラクリを知ると、坪単価ってなんて当てにならないものだろうと思ってしまいます。 明確な決まりごとがないので、法定床面積で割って坪単価を出す会社(築地住建もそう)と、施工床面積で割って坪単価を表示する会社があります。 例えば、30坪で総額1800万円の場合、法定床面 […]