- 土間リビングのある住まい
- ワークスペースのある住まい
- 熊谷のひらや 木と共に暮らす
- 愛車とひとつ屋根の下
- みんなで暮らす、おおぜい集まる二世帯住宅
- 棟違いの瓦屋根が連なる木のひらや
- 高齢の親と豊かに暮らすひらや
- ~上尾~ムクとしっくいで造った自然素材の家
- 9坪の和菓子店
- IRUMAの家
- Otaの家
- ウッドデッキでつなぐ住まい
- おやじの離れ
- こどもすくすくの住まい
- さいたま市見沼区H様邸
- たたみリビングの家
- はぐくむ住まい
- ビルトインガレージのある家
- ムクとしっくいと 平屋建ての家
- 光×風×家族×すまい
- 夢ハウス 郷の家 301S
- 大きな縁側と薪ストーブのある平屋
- 大宮のアトリエのある二世帯住宅
- 家庭菜園を楽しむ住まい
- 家族の居場所 次世代に継ぐ家
- 悠々と暮らす住まい
- 新築その他
- 春日部K様邸
- 極太大黒柱と大きな吹抜けリビングの家
- 毛呂山町の子育て世代の木の家
- 羽生の子供たちが健やかに育つ木の家
- 自分の敷地のヒノキで建てる“離れ”
- 視線が抜ける平屋の住まい
-
ひらやがスタートラインに
昨年のウッドショックの過渡期(日々木材の値が上がっていく、恐怖でした)、プランお打ち合わせ、見積金額調整のヤマ場を乗り越え、建て替え工事が着工です。 木材の他にあらゆる建材の値上がりに加え、納期の遅れという業界苦境のなか、先行発注や先行仕入れで、できる範囲のことをして切り抜けようとしています。 ようやく解体工事 “高齢の父親と暮らすひらや”が建ちあがります! 時を超え、安心・安全な住まいに。。。 -
壁掛けTV取付
お客さまより指令を受け、K・Nチームが挑みます。 任務は「TVを壁に掛けたい」 取付用の金具はお客さまがご用意したものを使いますので、事前に金具の画像を送っていただき、作戦を練ります。 当初より、この壁に壁掛けTVを取付ることを伺っていましたので、壁は補強済みです。 壁に穴を開ける際は、失敗は許されない一発勝負なので、緊張高まるシーンだったとか。 作戦通り遂行し、ミッション達成。 ↓お引渡しから9 […] -
竣工写真
今、これまで経験したことのないような、非日常な不安な毎日が続いています。 築地住建は3密を回避している現場仕事です。通常業務、通常営業で地域の住まいを守っていきます。緊急を要するご相談(水漏れ、給湯器が壊れた等のライフラインに係る工事、雨漏り等々)も従来通りに対応しております。 1ヶ月がんばって乗り切りましょう。コロナの早くの収束を願って・・。 すっかり遅れての画像UPとなりましたが、2月末にお引 […] -
ひのきの床でごろんごろん
“はぐくむ住まい”は、子育て世代の暮らしの工夫と、将来の想いが込められたお宅です。 リビングに入る陽射しが温かくて気持ちよい、お引渡し直前のとある昼下がりの風景です。 家具も何もない広々空間で、ご近所のお友達ご家族とご一緒でした。 ↓令和2年生まれのbabyちゃんたちは、お兄ちゃんお姉ちゃんたちに囲まれて、ひのきの床の上ですやすや・・・。 ↓ごろんごろん。したくなるよね~。 ↓土間収納有り、リビン […] -
これからウッドデッキ
“はぐくむ住まい”は、来月末のお引渡しに向けて内部は、仕上げ工事に入っています。 そして工事の最後になるのが、ウッドデッキ取付です。 リビングの延長というイメージにしたいとおっしゃるお施主さまのご希望で、リビング床とウッドデッキ床の色を揃えます。 日本は昔から縁側の文化がありました、が ウッドデッキだって、子供たちがリビングから出てそこで遊んだり、庭からウッドデッキに上 […] -
祝上棟
“はぐくむ住まい”の上棟は、11月上旬にめでたく終えることができました。(掲載おそすぎてごめんなさい。。。) ↓上棟式のためご家族さまが集まってきてくださいます。 ↓職人さんたちの技で繰り広げられる、上棟という舞台を観覧しながら・・・・ ピクニックが始まり ↓野球と ↓ボール投げでいっぱい遊びました。 ↓夕刻、上棟までの本日の作業が無事終わり、一段落したころ、屋根の上に幣串が誇らしげに立ち […] -
“はぐくむ住まい”地鎮祭
お詫び ブログ記事が書けていなくて、あかんなぁと反省しまくっております、ごめんなさいm(__)m 新しい家づくりの物語がスタートを切っています。 起工に際し地鎮祭を行ったのは、9月のお彼岸を過ぎても、なお暑い日のことでした。 タイトル“はぐくむ住まい”。 幼い3人のお子さんを(一人はまだママのお腹)育む住まい、プロの料理人であるご主人が、お休みの日は子供と一緒に料理を楽しむ住まい、木の家を愛 […] -
完成フォトブック
↓“家庭菜園を楽しむ住まい”は、既にお施主さまご家族と暮らしを共にしています。 お施主さまより「快適に過ごしています。家に居たくなる家です。」と。 新しい暮らしの門出に、出来上がってきた”フォトブックの1冊はお施主さまへのプレゼントです。 ↓撮影にご協力いただいたお施主さまご夫妻。 カメラを向けられても奥様主導のお話モードは全開で、お二人がいつも通りの、とても自然体の素敵な笑顔のフォトブックとなり […] -
“おうちの発表会”ご来場御礼
先週末開催された鴻巣市での『おうちの発表会』、“家庭菜園を楽しむ住まい”は、お天気もよく、大勢の方にご来場いただくことができました。 足をお運びくださいましたみなさま、ほんとうにありがとうございました。 多めに準備していた来場者プレゼントが足らなくなってしまうアクシデント。申し訳ございません、ただいま大工さん追加分製作中です。 m(__)m ↓今回初の試み、渡辺金属さんとのコラボ家具展示は、こ […] -
“おうちの発表会”道案内
“家庭菜園を楽しむ住まい”の発表会 おうちの発表会の日時:5月18日(土)・19日(日)AM9時~PM5時 おうちの発表会の場所:鴻巣市北新宿永勝寺さん(1114番地)の駐車場の東隣です。 ※アイアン×木のコラボ家具特別展示、同時開催です。 ↓鬼の養生を全て外しました。 床に傷がついていないかを細かくチェック。もし傷があったら、その痕跡を残さないよう念入りに補修作業をします。これも技術、プロの仕 […]