-
隠したくない・・
↓検査員による配筋検査が終わった後 ↓隠すのが惜しいほど美しく組まれた配筋たちは、容赦なくコンクリーの中に埋もれました。 ↓養生期間を置いて、立上り部の型枠を設置 ↓首を突っ込んで型枠の中をのぞき込んだ見た […] -
時計を戻しました
建物の礎を築く基礎工事ですが、非常にジミーな画像ばかりになります。 日中はお仕事のお施主さんへご報告の意味で書かせてもらいますので、美しく並んだ配筋の様子から時計を一旦戻します。 ↓仮設電気引き込工事をしています。 工事には、電動工具や照明用で電気が欠かせませんので、工事中に限 […] -
こんな家に暮らしたい・・
夢ハウスのパートナーに加盟している全国の工務店が集まる、新潟本部へ総会出席の際、新しく完成したモデルハウス3棟を、つきじから写真でご報告です。本部のいえづくりのあくなき挑戦に、強力なパンチをくらい、深いため息がもれます。ありがたく、お客さまのいえづくりでパクリまくらせてもらいます。 秋から発売の新商品もたくさんありますが、一部だけをご紹介です。 ↓赤松SAKURA照明シェード ↓桜アクリル扉鏡板 […] -
いつも、いいしごとありがとう
配筋工事が始まります。 基礎工事やさんが忙しく、予定より遅れての工事だったので、上棟まで間に合うのかとヒヤヒヤしたのですが、 完成した配筋を見て、築地が絶賛するんです。 やっぱりすごいさすがだ、と。もうビシッ~と真っ直ぐに通っている、と。 ・・・・ […] -
様々なドラマ“玄関リフォーム編”
小さなリフォームも、大きなリフォームも、大小に関係なくそれぞれドラマが生まれます。 出会いがあって、予期せぬ展開もあったりして、そしてハッピーエンド。 ↓玄関リフォーム工事、ドラマはもう終盤になりましたが、気が付いたらこの写真しかありませんでした。 玄関の式台を撤去して、新 […] -
屋根の上から
見積依頼がありましたので、屋根に登って調査をしています。 ↓調査のため屋根にいる2人が、ビミョーな出方で出演しているでしょ・笑 ↓コロニアル屋根は全体にコケ、クラックやサビ、破損や釘の浮きが見てとれ、劣化が進んいます。 […] -
ピンマイク付けてもらって、気分は芸能人
ネット配信動画“埼玉の社長.tv”の撮影をしました。 ↓HPから築地のことをリサーチされて来られ、「社長の好きな食べ物って、いちごなんですね。私そこにキュンときました。スシとかじゃないんですね。(笑)」「うん、小さいころは食べれなかったからね。」 他にも、築地がカルピスを飲むとき、しあわせそうな顔で「おいしい」って飲んでいるこを、私たちは知っています。こどもかっ。 ↓ド明るいインタビュアーさんのお […] -
つかのま
手をかけてつくっています『自分の敷地のヒノキで造る離れ』 ↓刻みの終わった束(小屋束)が、お行儀よく並べらています。 屋根を支える短い材です。 束の語源は、束の間のお休み、というように使いますが、とっても短いっていうところから付けられているようです。 […] -
ひのきのヌレエン、早くもスタンバイ。
↓施主さまの敷地で成長していたひのきの製材品。 ↓割れがあるかとか、死に節とか1本1本チェックして選別しているそうです。チョークで×をしているのは“ごめんなさい”のこと。 ↓そしてきれいに表 […] -
盤石のそなえ、地盤補強工事
「ビルトインガレージのある家」地盤調査の結果、地盤改良が必要と出ましたので、地盤補強のための柱状改良工事をおこないます。 ↓敷地の柱状改良打設位置には、ピンクリボンで印。ピンクリボンは全部で31ヶ。 ↓攪拌翼がピンクリボンめがけてピンポ […]
ブログ
工事の進捗状況をはじめ、ふだんのお仕事のこと、お客さまやスタッフのことなど、築地住建の日常をコツコツ書いている不定期更新のブログです。
コメントもお待ちしています♪