-
リビングにステンドグラス
↓『ビルトインガレージのある家』現場からです。 築地住建の現場シートより確実に目を引く、黄色のNPO家づくり援護会のシートが謳っているのは 建築を請け負う全ての住宅の完成を保証していますよと、言っています。 規模の小さな工務店に頼んで大丈夫かしらと、心配されるのは […] -
クイズにしました
↓な、なべさん何やってるんですか? (@_@) 『ビルトインガレージのある家』の加工で、1日作業場では こんなことやことや こんなことや こんなことをしています。 &nbs […] -
あっ、雪だ!
今日の熊谷は、お昼少し前から雪が落ちてきました。初雪です。 ちょうど冬用タイヤに履き替えたばかりの、軽トラックと乗用車。 戦闘準備も整い、これでこの冬もお客さまからのお電話の対応に、雪でもスクランブル発信いたします!(^0^ゞ ラジャ 台所事情がいつも厳しい築地住建は、2トントラック […] -
待ち人来る
↓待っていた赤松の玄関収納。取付完了。 取付が遅れたのは、〇〇のうっかり発注忘れです。内部告発です(笑) ついつい手を触れ、ナデナデしてみたくなるのがムクの感覚、表情です。 ↓待っていました、板金やさん。外壁(ガルバ)張り作業中。 板金やさ […] -
2015年のカレンダー
↓お世話になったお客様に、2015年のカレンダーを順次発送しています。 まもなく皆さまのお手元に・・。 カレンダーとともにしていますのは 以前の弊社情報誌『フェリエ』6ページ構成を、新に『つきじレター』と名前を変えA4 1ページ表面のみという、おもいっきりダイエット ボリューム […] -
思わぬ展開
深谷市の外壁・屋根塗装工事途経過です。 工事中は雨の影響があって、工期が少し伸びました。 残すは、お客様にとってはうっとぉしいだけの足場の撤去作業だけ。 ↓before ↓after […] -
ただいま“待ち、待ち、待ち”
↓玄関前の階段を、コンクリート打設中の『自分の敷地のヒノキで建てる“離れ”』の様子ですが、 外壁(ガルバ)工事が未だで、板金やさん待ち。 ↓室内は、壁(腰上)と天井は珪藻土クロス張り仕上げのため、内装やさん待ち。 ↓玄関ホールですが、 […] -
業務連絡と日本的なもの(雪駄)と・・
↓北面の洗面所とトイレの窓、使い勝手を考慮して2ヶ所の窓を下げた『ビルトインガレージのある家』です。 施主さまへ、業務のご報告です。 窓20㎝下げました。 明後日から外壁工事に入るそうです。軒天塗装は明日からです。 以上になります。 & […] -
普請は自宅敷地内のヒノキ伐採から始まってます
『自分の敷地のヒノキで建てる“離れ”』は、大工の手でひとつひとつ手間ひまかけて造っています。 お施主さんから自宅の敷地内のヒノキを伐って製材したのがあるので、それを使って離れを建ててほしいとご相談を受けました。 家づくりは、ヒノキの木を伐ったところから始まっていました。 &nb […] -
ご要望が具現化していく過程です
『ビルトインガレージのある家』、着工前のあるときの、お施主さまと築地のお打合せ 「天井に梁を見せたい。」 「はい、いいですよ。ではこんな感じでここのところに梁が見えるようにしましょう。」 ↓と、リビングの天井がこうなりました。 &nbs […]
ブログ
工事の進捗状況をはじめ、ふだんのお仕事のこと、お客さまやスタッフのことなど、築地住建の日常をコツコツ書いている不定期更新のブログです。
コメントもお待ちしています♪