-
退院しました
ずっと入院していたんです。 デジカメがね。 現場の過酷な状況でケガを負い、治療してもらっていました。 退院後初めてのお仕事は 神川町S様邸の『浴室・洗面所リフォー […] -
試作品
秋に開催します熊谷商工会議所主催、街中ゼミナールで築地住建は「おとなの木工教室」を開催しますが、 今年の製作物である、試作品が完成しました。 ↓「小ぶりなスツール」です 足の高さを自由に決められるので、幼児からお年寄りまで、使う方、用途に合わせたオリ […] -
まもるさんのお仕事
地震は怖ろしいし、不安ですね。 ご依頼は耐震リフォームで、耐震補強金物であるプロテクターの取付をしました。 ↓既存の住宅の外側から取付けるホールダウン金物で、土台と柱を緊結します。 これで地震が起こった際、家の倒壊原因のひとつである「ホゾ抜け」(基礎 […] -
番組出演
写真がね。 テレビ東京で土曜日の22時から放送されている、「美の巨人たち」という番組をご存じですか。 その番組制作会社のナントかカンとかさんからお電話があって、番組内でこちらのブログ内に掲載している“格天井”の画像を使用させてもらえない […] -
熊谷方言手拭「完結編」発売開始
「今日はえらく いきれてるねえ」(今日はとても蒸してるねえ)。と、これ熊谷弁です。 熊谷方言手拭、其ノ一、其ノ二、其ノ三と発売されていますが、今回発売の其ノ四でおしまいにするそうです。毎回新しく出来てくるのを楽しみにしていたのに、すごく残念です。 ↓こんな楽しい企画をされたのは、熊谷市役所前にあるウッドコテージの店主&貸しビルオーナー社長の水野さん。 ↓完結編其ノ四、タイトル「いってんべ熊谷」です […] -
新しい浴室、新しい〇〇
↓ユニットバスの組み立て作業。 リフォーム後の楽しみがまたひとつ増えます。新しくなった浴室で、湯船に入ってリラックスすること。 ↓before 今までお世話になったのは、昔ながらのタイルの浴室でした。 &dar […] -
消えた浴室
日々変わっていく現場は、その日その時だけの貴重なものです。Iさんちの大規模リフォーム“ゆったり幸せに暮らす”からです。 ↓ガチな浴室解体作業の苦労の後。きれいさっぱり、以前の浴室が消えてなくなりました。 ↓新しく配管をして & […] -
“お宅訪問”決定のご案内
大規模リフォーム“ゆったり幸せに暮らす”が終盤に入りました。 真新しいムクとしっくいの、気持ち良い空間です。 この度こちらのお客様のご好意で、リフォーム完成後のお宅訪問がかないました。 &nbs […] -
障子は日本の誉れ
ご依頼者の数だけご要望があって、千差万別です。 こちらは只今ご相談中のリフォームプランですが、カーテンではなく障子をご希望です。 障子というと和室というイメージですが、LDKや洋室に障子を使うってなんてきれいなの、と思うのでした。 ↓外部から入る陽射しが、ガラスとは比べものにな […] -
レンタルシャワールームがやってきた
キッチンとキッチンに隣接する和室の茶の間が大変身です。↓before ↓after 一体感のあるLDKになりました。 1Fも2Fと同じ、ムクとしっくいでリフォームです。2Fと違ってココア色にお化粧塗装しないので、木の素顔です。 &n […]
ブログ
工事の進捗状況をはじめ、ふだんのお仕事のこと、お客さまやスタッフのことなど、築地住建の日常をコツコツ書いている不定期更新のブログです。
コメントもお待ちしています♪