-
キッチン&介護リフォーム
昨年11月から工事ラッシュが続いています。 年末に完工しました、熊谷市S様邸の台所リフォーム&介護リフォーム(段差解消・手摺り取付)です。 ↓キッチン撤去から始まり ↓天井、壁、CFの床を撤去して 断熱材を新しく入れたり、勝手口や窓の入替えやガラスの […] -
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。 希望に満ちた新しい年の幕開けです。 素敵な1年を創造しましょう。 1月6日より通常通りの営業をいたします。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 平成29年元旦 -
1年のお礼
本日で仕事納めです。 両手いっぱいの感謝の気持ちを込めて、本年最後のご挨拶とさせていただきます。 今年も1年ありがとうございました。 年末年始のお休みは12月29日~1月5日になります。 -
上棟式
↓作業に区切りがついたところで、お供えを屋根の上に上げて上棟式の準備です。 新しく建てる建物が、なんの災害も起こらないよう、ご家族が末永く栄えて幸多きことを祈願する儀式です。 ↓お施主さんに地の家袢纏(注)を羽織っていただき、ファミリーショット。 &nb […] -
祝上棟
“ウッドデッキでつなぐ住まい”、上棟日和のおめでたい1日でした。 ↓田園風景が広がるなかの敷地。お隣がご実家です。 ↓建物の中から。 1Fリビング南の大きな開口から見る眺め。真正面で視界を思いっきり邪魔する仮設トイレはご愛嬌。 & […] -
新しい現場シート
補助金(小規模事業者持続化補助金)を活用させてもらって、会社案内パンフを作成した他にも、現場シートを新しく作りました。 まだ真新しいシートを“悠々と暮らす住まい”の足場に、掲げています。 ↓会社案内パンフと統一感あるデザインと、メッセージを伝えています。 […] -
足固めから
地盤調査の結果、地盤補強工事が必要と出ましたので湿式柱状改良工法で行います。 近隣データにより想定し、お施主さんのショックが軽くなるよう当初資金計画時に予算を組んでおいていただきました。予算内で納まり、おつりが少し出るくらいでほっとしました。 前の道路が通学路になっているの […] -
できた!はじめての“会社案内”
家づくりやリフォームをしようと思うと、どこに依頼しようか、ここはどんな会社なんだろう、どんな仕事をしているのだろう、いろいろ不安でいっぱいです。 築地住建は営業マンという職種の人が存在しないし、口ベタ揃いな私たちの代わりになるツール、オリジナル会社案内パンフレットを作ろうじゃないか!という事業計画をチクチクと進めていました。 こちらは、補助金を活用させてもらっての製作です。 苦労を重ねて出来上がっ […] -
地下10mの探索の旅
地下10mの探索の旅・・?、いやいや地盤調査のことです。(>_<) お祝いの名残の笹も青々としたままなのは、前日が地鎮祭でした。 ↓ここから地下10m強、秘そうの旅 […] -
小さな手で、地鎮祭
子育て真っ盛りのご家族の家づくりがスタートします。 大きなウッドデッキがあるのが特徴で、ウッドデッキで外と内をつなぎ、人と人をつなぐ、“ウッドでデッキでつなぐ住まい”(仮称)です。 ↓まずは土地の神さまへのご挨拶から始まります、地鎮祭。 & […]
ブログ
工事の進捗状況をはじめ、ふだんのお仕事のこと、お客さまやスタッフのことなど、築地住建の日常をコツコツ書いている不定期更新のブログです。
コメントもお待ちしています♪