-
熊谷市久下の斉藤商店
↓熊谷市久下で創業120年以上(o(@.@)o)の斉藤商店。 酒・たばこ・プロパンや灯油を取り扱っていて、地元民にとっては馴染みの深~いお店です。 築地住建が久下や佐谷田地区に長いお付き合いの顧客様が多いのは、亡くなった先代のご主人が地元の名士で、まだ若かった社長にお客様をたくさん紹介してくださったからです。 ↓現在の店舗の脇には、斉藤商店の長い歴史が刻まれた旧店舗も残っています。 さて、斉藤商店 […] -
数寄屋門製作フィニッシュ
建具が入り、見事なプロポーションでフィニッシュを決めた数寄屋門です。 建具が出来上がるまで、ブログにアップした門の画像を毎日のように眺めては、 社長が一人満足そうに悦に入ってるを、廻りは知っています。いい仕事した(^^)bGood -
地縄張り
週末に地鎮祭を控えた群馬県太田市の現場に、工事着工に向けて始めの作業『地縄張り』を終えました。 縄といっても、張ったのは白いビニールヒモ。 縄は外壁の中心線を示しており、家の外形や道路との関係、塀のあきとか、駐車スペースなどの位置関係を確認しますが、 十分余裕な敷地です。 尖閣諸島のように、はたまたワンちゃんが電信柱にオシッコひっかけるように(ちょっと違うような気がしますが・・・) 「ここはNさん […] -
おこしやす京都
材木屋さんの営業くんの案内で、前日奈良で仕事を終えた2人は京都へ向かい、しばし観光を楽しみました。 撮影/社長 ↓木の文化のニッポン、まず世界文化遺産 清水寺 ↓昔の大工の知恵と技術が織り成す見事な木組みは、細工は美しすぎで、力強さを感じます。 ↓三十三間堂 ↓社長「これは俺が造ったんだ。」 『重要文化財 築地塀』・・・笑 調べてみたら、つ・き・じ・べいではなくって、つ・い・じ・べいでした。ヾ(- […] -
建具が出来上がりました
大宮の数寄屋門の建具がようやく出来ました。 ↓米ヒバで作った千本格子の門戸と、駐車スペース側に取り付ける門扉を建具屋さんの工場内で撮影。 これから塗装をして仕上げます。 ↓数寄屋門製作工事中、ご近所さんや道行く人達から「すごいのが出来ましたね~。」と声を掛けられていたそうです。 建具が入らないと少し淋しそうな表情していますが、来週には取付に伺います。 外構は個人ものですけど、結構公共性も強いもので […] -
奈良へ~極太大黒柱を求めて~
2日・3日で、奈良県の㈱徳田銘木さんへ視察を兼ねて、大黒柱を求めに行ってきた社長です。 来月上棟のN様邸の大黒柱が決まりました。 ↓全長8m、末口35㎝ ↓元43㎝の、たくさん居並ぶ中でも最も太さのある杉の丸太です。 これからこの丸太は、夢ハウスプレカット工場のある新潟まで旅をします。 そして工場で加工してもらったら、上棟時の他の材料と共に、杉の丸太が二つ目の生を生きる地となる、群馬県太田市にやっ […] -
熊谷産業祭
11月27日(土)・28日(日)に熊谷スポーツ文化公園で『熊谷産業祭』が開催されます。 建設埼玉(フリーの職人やひとり親方、築地住建のような小さな工務店が会員となっている建設業の組合)のブースで、 築地住建オリジナル手作り木工品で、とっても評判の高かった(身内に)、“八角スツール“と“ヒバの鉢カバー”を出品いたします。 驚く程のサービス価格ですので、よろしかったら産業祭の会場でお手に取ってご覧くだ […] -
今日は3つ
①雨の日が続き、防水屋さんの予定が詰まって大忙しだそうで、 ご依頼いただいている防水施工をお待たせしてしまって申し訳ありませんが、どうかご容赦くださいませ。 ②金融業界みたいに住宅設備機器も再編です。 各メディア発表にもありましたが、今年4月のサンウエーブに続いて、来年4月INAX、新日経、東洋エクステリアがトステムに吸収合併されるそうな。 先日、INAXのカタログを持ってきた営業さんが、これは3 […] -
工務店の仕事
本日のチームtukiziは、午前中は作業場内の作業をしながら2人(大輔さん&渡邉さん)楽しそうに焚火もしてました。(笑) 午後は洗面所リフォームの現場打ち合わせ等etc・・・。 雨漏りがする、給湯機が壊れた、物置の建て替え、 床張り替えに、トイレや浴室、キッチン水廻りのリフォーム 防水工事や塗り替えなど、 新築工事や大規模リフォームのように派手さはありませんが、 どれも大切で、小さな工務店が地域に […] -
新築工事・・・物置
「物置を建て替えてください。」 (・・ゞラジャ。 ということでミッション遂行のため、3坪の新築工事中の雨の中の桶川現場です。 tukiziスピリッツで手刻みしていた材は、長ホゾにコミ栓を打ち込むという、昔ながらの伝統技法で仕口の強度を高め、物置きとはいえ頑丈(過ぎ)です。 いつもそんなことやってのける、大工〇〇(失敬!)集団の工務店を誇りに思っています。(口には出さないので、書いときます。) ↓ […]
ブログ
工事の進捗状況をはじめ、ふだんのお仕事のこと、お客さまやスタッフのことなど、築地住建の日常をコツコツ書いている不定期更新のブログです。
コメントもお待ちしています♪