-
日々変化するムクを使う現場から
↓各部屋、各所に赤松や桐の廻り縁が廻りました。 ↓2F桐の寝室の出入口、吹抜け空間に伸びる大きな丸太が目に飛び込んできます。 ↓2F廊下、吹抜けの斜天井 ↓吹抜けを真っ下から見上げてみた!・・・の画像 今週からは1F和室の造作に入るそうです。 和室には、秋田杉のカウンターが取り付けられますが、 ここに登場したのが、元チームtukiziの一員だった“ミスター カンナケズリ” こと関根さん。 腰を据え […] -
桜の便り~廊下手摺りの桜模様
2F廊下の手摺り取付にかかりました。 ↓ここは、大きな吹抜けを通して、廊下のリビングの様子が窺える楽しい場所です。 手摺りの形に合わせて彫り込まれたこの穴に、手摺が見事にビシッと嵌め込まれる、美しい仕上がりを待ちわびます。 ↓木と向かい合って、ノミを使って渡邉さんがコンコンと彫り込んでいたであろう、その音が聞こえてきそうです。 手仕事でひとつひとつ骨の折れる仕事ですが、たいへんやりがいのあり、竣工 […] -
暴露します
たいへん持ち上げ上手な母娘がいます。 そこに、カーポートを新設しました。 ↓「わぁ~、良いのが出来あがったね~、さすが社長センスあるわぁ~。」 あのぅ~モシモシ・・・既製品(トステム製品)ですけど・・・^^; 上手に持ち上げてといて、物置移動させられました。(笑) 暴露します。 私、この母の方(F子)とは長い付き合いです。友達ではありません(爆) F子は生ビールをオーダーする度お店の人に「泡少なく […] -
見っけ!小さな仕事大きな労
休日に3時間並んでガソリンを満タンにしましたと言う渡邉さんの手によって、毎日粛々と内部造作工事が進められています。 ↓階段に ↓巾木が廻りました ↓角に下地としてコーナーライン(という名の部材)を取り付けてア―ルにすると、角を傷つけないし優しい印象になります。 丸くなったコーナーと、巾木と廻り縁の間に出来るちっちゃな箇所に、埋め木がしてあります。 ↓細かいところがここまできれいに納められているかは […] -
負けない、あきらめないを皆で信じましょう
地震の影響で、ガソリンや物流、資材入手が不安定な状況です。 現場に向かう人達は「ガソリン大丈夫?どこで入れてる?何時間待ち?」みたいなことが挨拶がわりになっています。 合板工場が罹災し、品薄で価格が今後驚くほど上がるという材木やさんの情報で、社長は早い段階で相当数押えました。 買占めではありません!順次工事を着工する分のみです。 金属系が15%上がるそうです。 地震による被害で、瓦からガルバへ屋根 […] -
計画停電の過ごし方拝見
計画停電、皆さんそれぞれに素敵に工夫して過ごされておられると思います。 社長一家では、 LEDヘッドランプを1人1個頭に付けるらしいです。 家事をする奥様にもお勧めです。 -
いつになりますか?と問われて
新規にまた1軒、地震被害による屋根瓦修理のご依頼をいただきましたが、今の瓦屋さんがおかれている現状と心の声を代弁してみます。 がんばろう日本?俺たちこれでもめいっぱいがんばってんねん! 今瓦屋さんはどこも、1軒で20~30件以上の仕事を抱えているそうです。 「1軒3日かかったとして、休み無しでやって30軒だと90日かかります。それに加え材料入手も困難になってます。」by瓦屋さん 6ヶ月待ちというと […] -
太田新築現場から
地震発生後、隅々まで異常がないかを精査しました太田市の現場です。 渡邉(大工)さんは、ガソリン入手にたいへんな苦労しながら毎日現場に1時間強かけて通っています。 工事進捗のご報告に少し間が空きましたが、新築現場もしっかりと仕事しております。 ↓2F寝室 カウンターを取付壁面 仕上げは、火山灰(シラス)を原料とする自然素材の塗り壁、中霧島壁仕上げになります。 ↓照明器具取付位置に張った木の廻りに枠が […] -
地震にもらった宿題
本日初めて経験した計画停電で、築地住建はやっと第5グループなんだと確信できました。 ここ佐谷田地区は3つのグループにまたがっているので、「実際になってみないとわかんないやね。」とおおらかな職場環境でございます。 計画停電実施中は業者さんやお客様への連絡が、お互いにとりづらくなりますね。 さて、私たちは太古の昔から災害と共に生きてきました。 何度も何度も、災害には一方的にパンチをお見舞いされ、底知れ […] -
築地の地震復旧活動“オペレーション〇〇〇〇”
昨日の月曜は、今後の建材入荷の遅れを知らせるFAXやメールが次々入りました。 建築業界だけではなく、どの業界もそうでしょうが、各メーカーの生産工場が生産を停止し、出荷ストップしているようです。(昨日時点での状況) 11日(地震発生日発生前)に発注をかけた新潟からの材料は、14日着の予定が、15日の今日1日遅れで届きました。混乱状況のなか、材料さんよくいらしてくださいました。 お仕事仲間さんは皆、材 […]
ブログ
工事の進捗状況をはじめ、ふだんのお仕事のこと、お客さまやスタッフのことなど、築地住建の日常をコツコツ書いている不定期更新のブログです。
コメントもお待ちしています♪