焼杉壁の外観

“土間リビングのある住まい”造園工事が終わり、全体の景観が美しく整った段階で、外観写真を撮影してもらいました。

↓隠し玄関

通りに面しているので、玄関を外構で目隠ししています。

玄関ドアを開けても、通行人の視線も気にならず、家の中を見られることもなく、防犯性も高まります。

外壁材は焼杉を使っています。

始めて使う素材ですが、昔からあるこの自然素材の奥深い風合に、ズキュンと衝撃を覚えます。目を奪われている通行人さんを見るとうれしい。

木材を炭化させると表面が保護されるため、耐久50年と言われている程、非常にコスパの良い材です。

炭は腐らないですものね。

炭なので手で触ると黒く汚れます。

筆者が玄関前の外構工事のための穴をまたいだ際、誤って壁に右腕をがっつり触れてしまいました。着ていた白いシャツが炭で真っ黒に。やっちまった。

そのまま気にせず作業を続け、ふと気が付けばシャツに付いた炭が無くなっていました。風に吹かれたりして落ちていったのでしょうか。

気にすることはなさそうです。