いざ!基礎の配筋へ

これから基礎の鉄筋を組みます。主筋径13㎜その他は径10㎜、表面がギザギザした鉄鋼たちが積まれています。

img_5529

床下は湿気がこもりやすい場所なので、下からの湿気を上げないように防湿フイルムシートを隙間なく張っています。シートは外周の捨てコンクリートで押さえられています。

配筋の前には、さきっちょにスポンジが付いているもので、シートの上に溜まった雨水を除去しているあんちゃん。

img_5527

弊社作業場上棟の午後に金属系の屋根材で手を切ってしまい、出血を押さえながらその日の作業が終わるまで、キビキビ働いている様子が気掛かりだったあんちゃんです。

親方にたぶん「消毒してもらってこい。」とでも言われたのでしょうか、事務所に入ってきたとき、それはもうかなりの出血でしたから。エライコッチャデ(´゚∀゚`_)ダイジョウブ~

仕事中だから、周囲に心配かけないようにとの心配りから「痛いよ~エーン」と泣きたいのこらえて最後まで平然としてたことが、とても気になってたんです。(´m`) オトコダネェ♪ガンバッタネ♪

img_5530

ブルーシートに包まれているのは、先日に続いて更にトラック4台分が搬入された、建て方から上棟までの材料群です。

配筋検査は14日の午前中に決まりました。(このブログで施主様との工事進捗状況・連絡事項も兼ねられたら・・・なんて思いもあります)