-
目は廻さないでください
なかなか好評らしいです『郷の家』。 1ヶ月以上前になりますが、お客様から「郷の家がバーチャル体験できるサイトがありますよ。目廻りましたけどね(笑)」と教えてもらいました。 お客様からの情報の方が早いです。(毎度毎度のことですが) 惜し気もなくいろいろ情報提供してくださるのが、ありがたいです。 夢ハウス本部のHPで、郷の家バーチャル体験 -
相互の狂いを相殺する仕口や継手のすばらしさ
お仕事仲間さんの事務所増築工事50坪、間違えた5坪(笑)の材料の刻みをやってます。 斜めってたり三角のところがあるので、プレカットでは応用がきかないらしく、墨付けして手刻みです。 社長には長年の経験から作りだした独自の工法があります。それはちょっとした仕口の工夫だったりします。 社長「どうやったら揺れないかを考えて編み出したんだ。それにはハンパなく墨付けには気を使うんだよ。仮り筋交いが必要ないくら […] -
ムクのテーブルのお手入れ
大げさなタイトル。そんなだいそれたハウツーではないんです。 先月の見学会開催前夜、このテーブルの上でPOP書きをしていたとき、マジックが下に写ってしまい、何十ヶ所もの染みを作ってしまいました。 その日は道路に案内板を設置して戻ってきた皆から「あ~あ」という非難の声。皆で遅くまでかかってPOP書きを終え、社長はそれをボードに張る係。前夜まで準備でバタバタするいつもの光景でした。 さて、やっちゃたなと […] -
素材の長所・短所 トータルで考えてみて
瓦屋さんが見本として強引に置いていったスレート瓦3枚。 築地住建はスレート瓦は使いません。だからいらないっちゅうにィ~! スレート瓦の長所は価格が安いこと。 短所はもろくて割れやすく、10年で防水性が無くなるため塗り替えが必要になり、また将来的には葺き替えも必要になります。色褪せしてカビが生えた屋根をを見かけたことないですか?それがスレート瓦です。 将来必ず必要になるメンテの費用のことを考えると、 […] -
今年も残すところ3週間・・・
顧客の皆様にこの1年の感謝を込めまして、カレンダ―を情報誌「フェリエ」に同封してご送付させていただきました。 今年は皆さんにとってどんな年でしたか? 世界的不況で社会的に暗い1年で、ときに心が折れたり、くじけたりすることがあっても、何が幸いするかわからないのが人生の面白いところで、幸せはその人の心の中にあるんだと言いますから・・・ね。(と自分に言い聞かせ) HP製作者さんから、HPやブログについて […] -
キャラクター発表!
ドラドラドラドラドラ・・・・・・・・・・・ジャジャンッ! 社長のキャラクターイラストです。 弊社HP製作者さんがデザインしてくれました。 今後、情報誌やチラシ等に登場してもらいます。 完成するまで、製作途中のをプリントアウトして、事務所のホワイトボードに張っていましたら皆さん笑ってくださいます。 「優しそう」「足短っ!」「顔デカッ!」「靴デカッ!」とかの声に「実物の方が優しいんだっ。」と、キャラク […] -
あいみつ
あんみつではないです。あいみつ(合い見積)です。(笑) 社長が、合い見積ですが依頼されたリフォームの現調に伺ったお宅での話。 「これ見せていいものかどうか判らないんですが」と前置きされて見せられたのが、あるホームセンターで取った外壁塗装とテラス屋根取付工事の御見積書。 社長「良心的な金額だと思いますよ。塗料もきちんとした品ですしね。ただ心配なのは仕事の内容ですね。独立して営んでいる塗装業者はホーム […] -
浄化層のブロア
お客様からのTel・・・トルルル・・・・ 「浄化層の音がうるさくなったと、裏のお宅の人に言われた事があったんです。今はまた静かになっていて、ちょうど浄化層の定期点検に来た業者さんに話したらブロア取り替えた方がいいと言われたんですけど・・・。」 社長「ブロアってエアーを送っているだけなんです。壊れでもしない限り取り替える必要はないですよ。」そして音が高くなる可能性の話などしていました。 ブロアもメン […] -
また一人倒れました
今日は、渡邉さんがダウンしました。 「最悪、来週月曜日には関口さん(私)が、マンションリフォームの現場へ行くことになるよ。」と言われました、が 先程、渡邉さんはインフルエンザではなかったことが判明しましたので、私の現場お手伝いは無くなりました。 何ができるわけではない私は、養生ハガシや片付けおそうじをします。 流行りモノにはてんで疎遠だと思っていた築地住建にまで蔓延してきたインフル恐るべし。 -
倒れました
来場者様へのお礼状に「インフルエンザにお気を付けください・・・」みたいな内容のお葉書書いてた本人が倒れました。 大輔さんは3日前からインフルエンザに、関根さんは今日新型インフルエンザで、自宅で高熱と戦っている最中です。 関根さんは予防注射を受けていたのですが、新型とやらにやられました。 社長(大輔さんと社長は親子で同じおうちに住んでいます)や渡邉さん、私は今のところ何の症状も出ていません。 皆さん […]