- 熊谷のひらや 木と共に暮らす
- 愛車とひとつ屋根の下
- みんなで暮らす、おおぜい集まる二世帯住宅
- 棟違いの瓦屋根が連なる木のひらや
- 高齢の親と豊かに暮らすひらや
- ~上尾~ムクとしっくいで造った自然素材の家
- 9坪の和菓子店
- IRUMAの家
- Otaの家
- ウッドデッキでつなぐ住まい
- おやじの離れ
- こどもすくすくの住まい
- さいたま市見沼区H様邸
- たたみリビングの家
- はぐくむ住まい
- ビルトインガレージのある家
- ムクとしっくいと 平屋建ての家
- 光×風×家族×すまい
- 夢ハウス 郷の家 301S
- 大きな縁側と薪ストーブのある平屋
- 大宮のアトリエのある二世帯住宅
- 家庭菜園を楽しむ住まい
- 家族の居場所 次世代に継ぐ家
- 悠々と暮らす住まい
- 新築その他
- 春日部K様邸
- 極太大黒柱と大きな吹抜けリビングの家
- 毛呂山町の子育て世代の木の家
- 羽生の子供たちが健やかに育つ木の家
- 自分の敷地のヒノキで建てる“離れ”
- 視線が抜ける平屋の住まい
-
桐を書いたらキリがない
築地住建の家づくりではもうおなじみですが、クローゼットや、押入れ等収納の全ての内装に桐を使っています。 ここに、桐の軽くてやわらかくて、気品ある扉が取付けられます。 湿気の多い日本で、カビ・ダニをシャットアウトしてくれる、とっても頼りになるエライ素材です。 締め切った押入れやクローゼットの中が、湿気でジト~としているというイヤ~なことが桐さんのおかげで無くなります。 ↓2F寝室(左) 子供部屋の収 […] -
足場が外れました
足場が解体されましたので、外観全体のプロポーションを正面から斜めサイドから ↓見返り美人図ならぬ、後ろハスサイドの美しい構図もうっとりじっくり眺めます。 この時点で私が施主様ならば「早く新居に引越させてくれぃ!」心境に駆られ心躍ります。 中を覗いてみると・・・ ↓玄関ホール 壁に赤松の腰板張り 天井の照明器具取付位置に内装材と同じ板張りでアクセント 赤松の下駄箱(右)は、全体を養生で守られ、完成ま […] -
大宮アトリエのある家・・その後
昨年秋竣工した大宮のK様邸で、お引き渡し後数寄屋門を製作させていただき、次いで造園工事が行われ当初の計画通り(風致地区に指定されているため)、敷地内にたくさんの緑が植栽されました。 ↓こんな門が近所にあったら、道すがらつい足を止めて眺めていたくなります。 ↓造園師さんは、和室の丸窓の障子に写り込みようにと植栽計画されたそうです。 緑の中で気持ちよく生活できます。 -
演出上手な玄関ホール
↓玄関入ると、最初に目に止まる正面に設置したニッチ。 ここでライトを浴びるのは、竣工後施主様が飾られるお気に入りのものや季節のものたちです。 アールに加工されたニッチのカウンターは、現場で造作。 玄関ホールのもうひとつの小粋なアクセントは、ニッチの右下方向、足元に設けた小窓。(写ってないけど) 大手HMの仕事をしていた渡邉さん(大工)は「HMの現場では別のところで加工されたものや、工業製品の建材が […] -
ワープするけど、それはコツコツ仕事を経て
お昼寝してたブログは2週間を経て、現場進捗画像はワープします。 雪が降り積もる極寒日も雨の日も、風のそれはそれは強い日も、気持ちよいお天気の日も 久喜市から毎日現場まで1時間かけて通う渡邉大工の作業は、コツコツ誠実かつ確実に進められていました。 今朝は、昨日の雪の影響で3倍の時間をかけ、やっとこさたどり着けたらしいです。(ノ_-;)ハアツイタド エライネ・・・(・・。)ゞ・・・ソソウカナア ↓階 […] -
住まいの佇まい~外壁工事~
↓外壁サイディング張り工事が進行しています。 素材と色を変えてポイントを設けたデザインで、アクセント面になるのは2丁掛タイル張り。デザイナーは施主様。 タイル張りに先駆けて、タイルをひっ掛けるためのベースサイディングが張られています。 ↓リビングは、一部赤松の床が張り終わっていますが、張り終わるそばからガッツリ養生がなされていきます。 家に帰るとそこには大黒柱がど~んと迎えてくれる吹抜けのあるリビ […] -
外壁工事始まります
今日から外壁張り職人さんが現場入りで、サイディング張り工事が始まります。 ↓その前に土台周りには、土台を雨水の浸透から守るための“土台水切り”(シルバーの)と、外壁材張り始めの取っ掛かりとなる外壁スターター(クロいの)が取付られています。スターター金具は外壁材で隠れてしまいます。 ↓天井下地材のハイクリーンボード張りが進み、どんどん天井がピンクに染まっていきます。 ↓リビング一部の畳敷きスペースに […] -
床板1枚1枚想いを込めて届けます。
作業場では、太田現場の赤松ムク床板の1枚1枚に、社長と大輔さんが丹念に自然塗料を塗り込む作業をしていました。 ↓そして“柾目”と“板目”に分類して ↓小分けに縛って、太田現場に搬入します。 分類する理由を聞いてみると、数を割り込んで敷き込むと全く違和感がないのだそうです。 例えば柾目が多いと、柾目5枚に板目1枚というふうに。 見た目の美しさを支えているのは、こんな風に見えないところの手間ヒマです。 […] -
ユニットバス組立
↓ユニットバス組立作業が始まります。 ↓立てかけてあるのは、これから組立てる浴室の壁や天井です。 ここでアクシデント発生!『バスタブの色が違う事件』詳細は後日です。 ↓吹抜け斜天井に下地材であるハイクリーンボード(ホルムアルデヒド吸収分解石膏ボード)張っています。 一般の石膏ボードと違って、空気をクリーンにしてくれる方のボードはピンク色をしています。 架構が、強く優しく空間を包んでくれる吹抜け斜天 […] -
破風・鼻隠し・軒天の塗装
↓施主様が現場にいらして、塗装やさんが塗装する前に実際の色を確認されたうえで、作業に入りました。 悩んで選んで決定を下すことがたくさんあります。そんな過程も家造りの楽しみのひとつです。 ↓天井の断熱材はグラスウール100㎜ 2Fの天井は100㎜のグラスウールを交差し2重張りとして200㎜を施工です。 ロックウールが入荷困難で、グラスウールに変更になり施主様は「ちょっとガッカリです。」と述べられてま […]