- 熊谷のひらや 木と共に暮らす
- 愛車とひとつ屋根の下
- みんなで暮らす、おおぜい集まる二世帯住宅
- 棟違いの瓦屋根が連なる木のひらや
- 高齢の親と豊かに暮らすひらや
- ~上尾~ムクとしっくいで造った自然素材の家
- 9坪の和菓子店
- IRUMAの家
- Otaの家
- ウッドデッキでつなぐ住まい
- おやじの離れ
- こどもすくすくの住まい
- さいたま市見沼区H様邸
- たたみリビングの家
- はぐくむ住まい
- ビルトインガレージのある家
- ムクとしっくいと 平屋建ての家
- 光×風×家族×すまい
- 夢ハウス 郷の家 301S
- 大きな縁側と薪ストーブのある平屋
- 大宮のアトリエのある二世帯住宅
- 家庭菜園を楽しむ住まい
- 家族の居場所 次世代に継ぐ家
- 悠々と暮らす住まい
- 新築その他
- 春日部K様邸
- 極太大黒柱と大きな吹抜けリビングの家
- 毛呂山町の子育て世代の木の家
- 羽生の子供たちが健やかに育つ木の家
- 自分の敷地のヒノキで建てる“離れ”
- 視線が抜ける平屋の住まい
-
基礎工事 Ⅱ
↓配筋の状況です。 基礎は適正な配筋と、良質なコンクリートで、品質の高い基礎が出来上がります。 ↓ここで設備屋さんの出番。 基礎の中を配管が貫通する箇所に、あらかじめスリーブと呼ばれている筒状のものを通します。 こうしてコンクリート打設前に設備屋さんは、基礎に配管のための空洞をもうけておきます。 次の日、瑕疵保証のための配筋検査でした。 検査はなんなく合格。 この日の検査員のこぼれ話 「きちんとし […] -
パシリ
今日のパシリで買ってきたものは裁ちばさみ3ヶ。100円ショップで。 いつもゴツイ建築工具を使いこなしている皆が、今度は現場で裁ちばさみ?お裁縫するの?ヾ(・・;)ォィォィ 今回初めての材料を使うので、それを裁断するのに必要らしいです。 自然素材の木の家には、とっても相性が良いモノなんですよ。 優しい素材です。。o@(^-^)@o。♪ -
基礎工事 Ⅰ
基礎工事作業の工程を追っていきますので、 しばらくは、ねずみ色ばかりの地味めな画像(笑)が続くのですが 施主さまへの作業のご報告、メッセージも込めて書かせていただきます。 ↓根切り。基礎工事をするたために地面を掘削します。 ↓砕石を敷いて ↓上から転圧をかけて、強固に付き固めていきます。 ↓木酢液をジョーロで撒いています。土壌殺菌等の効用があり、この独特の臭いを虫が嫌がります。 黒板には竹酢液と書 […] -
地盤改良工事
地盤調査結果の考察により、柱状改良工事を2日間に渡って行い、地盤を補強します。 ↓現場に搬入された個化材は合計17t ↓基礎に添って、要所、要所に全部で36ヶ所 ↓直径500㎜、深さ8mまで ↓ものものしいマシンで、土の中を掘削していき、 柱状にセメント個化剤を注入していきます。 ↓地中に注入するのは、大量の水を使って個化剤を練り混ぜた液体、ミルクッて呼ばれています。 ↓操作を行うのは、マシンのコ […] -
地盤調査
羽生の“子供たちが健やかに育つ木の家”家づくりがスタートしています。 ↓まず一番始めにやるのが、地盤の強度や土質を調べ、建物を支えられるかどうかの地耐力を見る、地盤調査です。 地鎮祭の前、先月のことです。 調査結果はその日のうちにFAXで、3日後には正式な報告書が届きます。 地形は沖積平野でした。 沖積(ちゅうせき)平野って?どんなんでしょう。 水辺の堆積物、特に河川沿いの堆積物よりなっている地層 […] -
地鎮祭の準備いろいろ
時計の針を1日前に戻して、地鎮祭前日です。 わ~い明日は地鎮祭だいっ、ということで工務店側、施主様側それぞれに準備をします。 ↓当日はお天気が思わしくなさそうなので、現地にテントを用意しました。が、 心配した雨に降られずにすみました。 造成した後の雨降り日は、歩く度にスニーカーに土がどんどんくっついてきて、かんじきでも履きたい状況になります。 ↓笹を近所で切らせてもらってきて用意しました。「築地住 […] -
地鎮祭
羽生市で、子育て世代が造る“子供たちが健やかに育つ木の家”が始まります。 ご実家の敷地内に建築します。 先日の日曜日に、地鎮祭が執り行われました。 これからここに家を建てますので、土地の神さま、どうぞよろしくお願いしますと、皆でご挨拶すると共に、 土地がいつまでも平安で堅固で、そして工事が無事終わり、完成した後も末長い繁栄を祈願しました。 ↓施主さまと築地による鍬入れの儀。『エイッ! エイッ! エ […] -
和菓子店 祝開店
『9坪の和菓子店』、お引き渡しが終わり、12月に新店舗へと引越して、新装開店しています。 先月、開店セール実施中の御祝の花がいっぱいで、華々しい店舗風景です。 訪れるお客様から「いいお店ですね。」と言われるんですよと、施主さんがおっしゃられたそうです。 そんな言葉から、汗水垂らしてものづくりする面白さとしんどさに、達成感でいっぱいになる造り手たちです。 構造材はプレカットではなく、手間暇かけての手 […] -
新店舗を装う
仕上げに、店舗内の装飾小物の製作物も完成しました。 ↓商品を陳列するひな壇 ↓旧店舗から引越してきた格子も少し細工を施して壁に飾ります。 ↓正面、右の壁には照明が縦に3本仕込まれましたが、さてこれは何をしようとしているのでしょうか、皆さんで推理してみてください、と、ビフォーアフターのアナウンサー風に書いてみましたが、めんどくさいパターンでしたね m(__)m ↓3本の壁の照明のお役目は、和紙で作ら […] -
ショーケースのお引越し
大きな施設も、小さな店舗も、工事の現場はたくさんの職人さんの手が活かされ、技術を駆使して造られていきます。 その後の“9坪の和菓子店”も、外壁張り工事、床タイル張り工事、板金工事、クロス張り工事、電気工事に続き、クリーニング作業を終えると、ショーケースと包装用の棚が旧店舗から新店舗へとお引越ししてきました。 ↓そうそう、このアングルが最高なんだよねえと、完成したばかりの建物が言わんばかりの、伝統的 […]