-
からくり
お電話やメールで「坪単価はいくらですか?」というお問い合わせ(坪単価だ・け・です、ハイ)が続けてありました。 そこで 住宅業界の坪単価のカラクリを知ると、坪単価ってなんて当てにならないものだろうと思ってしまいます。 明確な決まりごとがないので、法定床面積で割って坪単価を出す会社(築地住建もそう)と、施工床面積で割って坪単価を表示する会社があります。 例えば、30坪で総額1800万円の場合、法定床面 […] -
無駄に思えるけど楽しい場所
↓吹抜けは下から見上げるより ↓上から見た方が ↓下から見上げるより ↓上か見る方が 断然楽しい。 つい、下にいる人に「〇〇ちゃん」とか、パパ、ママとか声をかけたくなる愉快さがある。 ↓下からより ↓上から見下ろした方が広~く感じられます。 目の錯覚なのでしょうが。。。 -
一生に一度の高い買い物をするので、ケアーをしていただかないと
HPリニューアル大作戦中 製作の担当者さんから宿題が出されている“アフターフォロー”ついて、どんな風にお伝えすればよいのかと悩み思いついたのが 5年前に家造りセミナーを開催した際、最後のコーナーで35年お付き合いの施主さんにお話していただいた内容でした。 セミナーはビデオ撮影をしていて、DVDに編集していたのものを書き起こしてみました。 いちユーザーとして、こんな風に対応してもらえると非常にうれし […] -
ツキジネットワークの職人さんのコメントから
諸事情で中断していたHPリニューアル作業を再開して、原稿書きや資料集めしてますが その中で、“築地さんてこんな人”というタイトルで、業者さんたちにコメントをお願いしていました。 皆さん、ここはやっぱりヨイショしとくでしょ、みたいなコメントの中で、お一人だけ素直に正直に書かれて一風変わってました。 気心が知れてるから書けることで、笑わしてもらいました。 築地をよ~くご存知の方にはウケてもらえるかなぁ […] -
建ち続けてほしい
内部リフォームが終わり [before] ↓外壁塗装工事が終了して、全ての工事が完了しました。 30年前に、いや違った、30年前もだ。丁寧に仕事をした頑丈なT様邸です。 実際に造った家の手入れをさせていただくことは、とても喜ばしいことです。 自分の造った家を見守っていきたいというのは、心ある大工や棟梁の根本の願いだと思います。 [after] その家の代が変わられてもメンテナンスを繰り返しながら、 […] -
呼び名も様々
建て主さんのことを、お客さん、建築主さん、クライアントさん、施主さんとか言います。 建て主のことを施主さんと呼ぶんだってことを、建築業界で働くようになって始めて知りました。 工務店では主に施主さんと呼んでいます。 施す人、聞こえがよくて好きです。 家造りに携わる者への金銭的な面だけでなく、 家を建てることは、みんなが笑顔になるので周囲に幸せを施しこします。 山の環境にも、家を建てた周囲の環境に貢献 […] -
陽気な春に
不定期で発行しています弊社情報誌“フェリエ”は顧客さま、弊社にご縁があった方に送らせてもらっています。(望まれてなくても一方的に・笑) 春らしく陽気に、自然とテンションも上るように、お客様に大事なお手紙を書くつもりで作っています。 順次発送しましたので、まもなくお手元に。。 -
4月1日
・新たに開発された注目のガンの治療薬が、天然の木から抽出されたものであることがわかりました。これで全てのガン細胞は死滅します。天然成分なので副作用はありません。 ・大手ハウスメーカー3社が、今後は住む人の健康を考えて、新建材を一切取り取り扱わないと宣言しました。 ・〇朝鮮でクーデターが起こって金正恩体制が崩壊しました。 ・今日の郵便配達員さんはヤギさんです。 ・先月完成 […] -
一緒につくる
ネット情報の革命で、情報格差がなくなっています。 医療の世界もそうでしょうけど、家造りでも、建て主さんは様々な情報を獲得してらっしゃいます。(我々が勉強不足ってこともありますけど・・。) そこで情報は得られますけど、正しい判断が出来ない不安や悩みがあります。 施工者側が持っている長年の現場施工実体験の裏打ちがあって、正しい判断ができることがあるのだなということを実感するときがあります。 適切なアド […] -
一番つらいとき
ずっと病と闘っておられたクワバラさんのお母さんでしたが、先日向こう岸へ旅立っていかれました。 命の灯が、あとわずかしか残されていないことを宣告されたのは、3月上旬頃でした。 クワバラさんが仕事に打ち込む姿はいつもとちっとも変わりませんでしたが、このときが一番つらくて悲しい時期だったのかもしれません。 この現実がどうかウソであってほしい、いやだ信じたくたくないと不安に耐え、1分でも1秒でも最期のとき […]
ブログ
工事の進捗状況をはじめ、ふだんのお仕事のこと、お客さまやスタッフのことなど、築地住建の日常をコツコツ書いている不定期更新のブログです。
コメントもお待ちしています♪