-
大工手づくり“ご来場者プチプレゼント”
平屋の完成見学会のご来場者プレゼント、仕事の合間をみながら、ひとつひとつ丁寧に手を掛けていました。 プレゼントの小物作りだって手を抜かない抜けないひとたちです。 ↓前回好評だった一輪挿し(水を入れる筒を太く改良しました)、 ↓キーリ […] -
平屋にした理由
来週末の完成見学会を目の前にしている“視線が抜ける平屋の住まい”です。 ↓東西に延びる、低く構えた平屋建て ↓南面全居室、板張り斜天井が壮観です。 ↓主寝室はステップフロアで床高。LDKとゆ […] -
平屋のお住まい【完成見学会】開催
平屋のお住まい【完成見学会開催】のご案内です。 見どころポイント ①東西に延びる、低く構えた平屋建て ②南側全居室、板張り斜天井が壮観 ③部屋を小さく仕切らず、空間でひとつながり ④主寝室はステップフロア ⑤外観はクール&シンプル、内部は木の温もりいっぱい 今回間取りはシークレット。シーッ! […] -
まちゼミ「第2回木工教室」
雨にも負けず、肌寒さにも負けず チョット負けそうにもなりながら・・ まちゼミ「木工教室」第2回、開催です。 ↓道具の使い方のレクチャーから ↓ワンポイントアドバイスを受けながら、ノコギリや金槌の練習をしてみます。 […] -
築50年大規模リフォームお引き渡し
“築50年のお住まい 大規模リフォーム”、お引き渡しを終えました。 before after お引き渡し時にする一番重要なこと、本キーをお施主さまにお渡しします。本キーを鍵穴に挿すと、これまで工事中に使用していた工事用キーはもう使えなくなります。(マカ不思議) 完成が、お施主さま施工者共、それまでの苦労を都合よく忘れさせてくれます。 良きご縁をいただき、ありがとうございました。 これからはお施主さ […] -
中小企業ビジネス展示会開催
埼玉県北部地域のビジネスマッチングイベント、“中小企業ビジネス展示会”に、今年、初出展です。 会場は、ホテルガーデンパレス(熊谷市佐谷田) 出展企業の方々、明日の開催に向けてぼちぼち準備。 […] -
リニューアルしました
どこをリニューアル? なにを?どした? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ もったいぶりましたが、名刺のことです。m(__)m ↓裏も 刷新したら、かっこいいですねと言われ、うれしくて調子こいてアップします […] -
木工教室 第1回
H29年度木工教室 第1回 開催しました。 ↓テントをオレンジ色に新調しました。画像がオレンジ色に染まることが、今さらですがわかりました。 ↓困っていらっしゃるところを、大工がちょこっとお手伝いしたら「上手っ!」と叫ばれてました。 & […] -
街なかゼミナール開催「木工教室」
今月は商工会議所主催の“街なかゼミナール”が、熊谷市内の46店舗・事務所で開催されています。 街なかゼミナールは各店舗の人が先生になって、プロのコツや生活に役立つ知識を知ってもらおうというもので、各々様々な趣向を凝らしたイベントがひしめいてます。 築地住建も木工教室で毎年参加です。 &nbs […] -
板張り斜天井がチャームポイント
↓3m以上ある杉板。カウンター材としてせっせせっせと作業場で、仕上げの加工が終わりました。 ↓取付先は“視線が抜ける平屋の住まい”です。 将来の子供部屋を想定している部屋ですが、今はLDKとひとつながり […]
ブログ
工事の進捗状況をはじめ、ふだんのお仕事のこと、お客さまやスタッフのことなど、築地住建の日常をコツコツ書いている不定期更新のブログです。
コメントもお待ちしています♪