ちょっとおもしろいオーダーです。とある会社さんに設置するものです。
初トライは“ループアンテナ測定台、なるもの。
↓ますは箱作ってる。

↓サイズの違うのを2ヶ。

↓孔あいてるし。

↓使用目的上、釘・ビスは一切使えないので、全て木組みの匠の技術。

↓それぞれの細工は機能的に大きな意味あってのもの。

↓2ヶの四角い筒が入れ子のようになってる。いよいよ面白い。

↓4本脚のテーブルを作ってる。

↓弊社の雄、ナベさんが一人で造ってます。

↓これが築地が描いた設計図。

↓完成しましたが納品までは事務所内で待機する“木製ループアンテナ測定台”です。
このテーブルの上にループアンテナが設置されるようです。
細かな指示通り、測定台の高さを変えられるように設計されているので、このフォルムです。

↓隅々までしごとの繊細さが見てとれます.

↓孔に合わせて、2ヶの筒を固定するための丸棒製作も大工の手仕事。「よくここまで丸く仕上げたもんだ。」と築地も感心してます。

納品予定は今月末です。