- 土間リビングのある住まい
- ワークスペースのある住まい
- 熊谷のひらや 木と共に暮らす
- 愛車とひとつ屋根の下
- みんなで暮らす、おおぜい集まる二世帯住宅
- 棟違いの瓦屋根が連なる木のひらや
- 高齢の親と豊かに暮らすひらや
- ~上尾~ムクとしっくいで造った自然素材の家
- 9坪の和菓子店
- IRUMAの家
- Otaの家
- ウッドデッキでつなぐ住まい
- おやじの離れ
- こどもすくすくの住まい
- さいたま市見沼区H様邸
- たたみリビングの家
- はぐくむ住まい
- ビルトインガレージのある家
- ムクとしっくいと 平屋建ての家
- 光×風×家族×すまい
- 夢ハウス 郷の家 301S
- 大きな縁側と薪ストーブのある平屋
- 大宮のアトリエのある二世帯住宅
- 家庭菜園を楽しむ住まい
- 家族の居場所 次世代に継ぐ家
- 悠々と暮らす住まい
- 新築その他
- 春日部K様邸
- 極太大黒柱と大きな吹抜けリビングの家
- 毛呂山町の子育て世代の木の家
- 羽生の子供たちが健やかに育つ木の家
- 自分の敷地のヒノキで建てる“離れ”
- 視線が抜ける平屋の住まい
-
祝上棟
お天気が心配されるなかの建前作業、午後もなんとか持ちこたえ、雨にかわってきた頃合いで、棟に幣串が奉られました。 空はどんよりでもこの一点だけは、清々しく明るいスポットに感じます。 たくさんの人の手と機械で架構が組みあがっていくダイナミックな様は、ずっと飽きなく見ていられます。 この大一番で活躍する職人さんたちも、普段より数倍かっこよいのです。 いつも前日からワクワクな気持ちで上棟当日を迎え、屋根に […] -
やすんでるの?
かいちょぉ~ 気持ちよい新緑の季節、陽気に誘われてほっとひとやすみっ、と、のんきに見えます。 腰痛が激しくなり前日まで出社もままならない状態から、この日は重要な工程の地盤補強工事があるからと、朝いちばんmyイス持参で気力の現場入り。甘い施工は許さないとばかりに厳しい目を光らせる鬼軍曹。(ただ座っているだけのひとじゃなかった。。。) ↓親指を立ててみせるような満足のいく施工だったようです。常に現場と […] -
愛車とひとつ屋根の下
建て替えの工程が進んでいます。 旧宅の建物解体後、SIIのZEH補助金用着手前工事写真の撮影です。 新しい建物は太陽光16kwを搭載したひらやです。 LIXILの建て得バリューという制度を利用しますので、太陽光の製品代と工事代金もが0円なのです。 費用が0円なのは、10年間の余剰売電収入はLIXILに譲渡しますよ、というシステムです。今年の4月からその期間が15年に延長されるので、10年契約の申し […] -
うれしさかみしめてます
みんなで暮らす、おおぜい集まる二世帯住宅のSちゃんが、家が完成したときに、大工やわたしたちにお手紙を書いてくれていたという、サプライズがありました。 胸が熱くなるかわいいおてがみ。 現場での労を惜しまないで丁寧な仕事をした関根大工をはじめ、手紙をもらったみんな、うれしさかみしめてます。 Sちゃんが大きくなって家を建てるときにはまた来てくれるそうです。ぶはっ、かわいいっ! -
完成写真
【みんなで暮らす、おおぜい集まる二世帯住宅】 完成写真集~(拍手) その日その日の現場の姿を、その日その時だけの工事のプロセスを、同じ敷地内の離れに工事中仮住まいをしていらしたご両親が、工事をずっと温かく見守ってくださり、サポートをしてくださり、職人さんたちと造る喜びを分かち合うことができました。 ありがとうございました。 お正月には新居におおぜい集まってにぎやかになることでしょう(^^♪ -
ちっちゃいとこの大工自慢
『みんなで暮らす、おおぜい集まる二世帯住宅』の小さくてこまか~い大工自慢です。 ↓和室の床の間 ここすいてますやん、だめやん、これ。 と思うのですが、ここは意図的に裏側に細工をしてあるそうです。 木は湿気を吸えば伸び、乾燥すれば縮む、その収縮を見越して見えていない部分の細かい細工だったのでした。 仏壇は仏具店で買ってくることが多いですが、ご依頼をいただき大工が造作した仏壇です。建替え前のお宅も大工 […] -
しっくい×自然の木目×撮影
お披露目会を終えた『みんなで暮らす、おおぜい集まる二世帯住宅』では、カメラマンによる撮影です カメラマンさん築地住建さんの家といえばこの丸太ですね。 そう言われれば丸太柱登場率高しです。この存在感、ひときわ目立ちますものね。 お披露目会来場者さまのリアクションより、勝手にランキング1位は和室でした。↑↑↑和室入口、赤松千本格子戸。 来場者のSさま高級旅館みたい!一泊5万円で泊まりたいです。 お施主 […] -
お披露目会前
『みんなで集まる、おおぜいで暮らす二世帯住宅』お披露目会を前に、家具搬入やカーテン取付やらでごちゃついちゃってます。 しっくい、赤松、桐、桧、樺、珪藻土などの自然素材に囲まれたお住まいが完成しました。 ↓夕暮れ時に点灯。間接照明の効果。 リビングがとてもおしゃれな空間になりました。 打合せを重ねて照明器具のチョイス等、照明計画によって部屋の印象はほんとにガラッと変わります。 ↓そして2Fお施主さま […] -
外構工事
“高齢の親と豊かに暮らすひらや”お引越し後に外構工事を行っていましたが、ようやく完成しました。 なんせ337坪の敷地です。工期もそれなりにかかりましたので、お父さんと職人さんがとても仲良しになりました。 ↓建物完成後、外構工事着手前。 ↓植栽も伐採してすっきり。 ↓昨年11月の様子。懐かしい。 1年前以上振りで訪ねて来られる方は、変わりように通り過ぎてしまう。 あれ、道、間違えた?確かここらへんだ […] -
完成お披露目会のご案内
“みんなで暮らす、おおぜい集まる二世帯住宅”がお施主さまのご厚意で、お披露目会を開催させていただくことになりました。 関根大工とゆべちゃん大工(あれ、本名知らなかったです)が言います。 『26年間大工をやってきたけど、ここまで手間をかけた家は初めてだ』 ということを、二人がとても楽しそうに話してくれました。またやりたいとも(笑)。手間のかかる仕事を面白がってくれてます。 扱いの容易な工業製品ばかり […]