清々しい新年の幕開けを、お健やかにお迎えのことと、こころよりお喜び申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月6日より通常業務でございます。
牛乳をいっぱい飲んで、
希望には意地でもしがみつき
牛さんのようにゆっくりゆったりしているようでも、骨太で頑健な体を持って、現場では仕事で白黒つけます。
新年早々から意味不明?ですか? モウ~しわけありません。
↓“木のひらや”特別価格をまもなく発表です。
2020年12月26日(土) (4週前) スタッフの日記 コメント(0)
もうあと数日で2020年の幕が閉じようとしていますが、コロナがまた一層と厳しい状況ですね。
下記の期間休業となりますのでご案内申し上げます。
12月29日~1月5日です。
1月6日より通常営業とさせていただきます。
休業期間中いただいたメールのお返事は、恐れ入りますが6日より順次返信させていただきます。ご迷惑おかけいたしますが、何卒ご了承の程お願いいたします。
今年の重大ニュース?・・
それはもちろん、突然現れたコロナという細菌のおかげで、世界中の経済と命が脅かされた、コロナ一色の一年でした。
はじめてのことに混乱し、暗中模索模索しながらも
わたしたちができる唯一のこと、みなさまの普段の暮らしを少しでも豊かにする、ものを造る、直すという仕事にベストをつくせましたことを
これまでご縁のあった素敵なお客さま方に、こころから一年のお礼を申し上げます。
素敵な年末をお過ごしくださいませ。
あっ、ひとつ大事なことを忘れてました。
↓“木のひらや”キャンペーン特別価格 ???(なんぼやろ?)
来春発表いたします。
2020年10月26日(月) (3か月前) お仕事仲間さんたち , スタッフの日記 コメント(0)
弊社のお客さまの会社、行田市の渡辺金属工業㈱さんより、社長就任の挨拶状が届きました。
何かお祝をいうことで、築地住建オリジナルベンチを造り
↓完成したベンチにのしを貼り
↓木の良さを理解してくださり、正反対の性質を持つアイアンと木というふたつを仲良くさせてモダンなコラボ製品を造っていかれる、新社長さんにお届けしました。
↓今年7月にはホームページを開設されています。
同じものづくり業界ですが、金属工業さんらしくかっこよいのです。余談ですが築地住建のホームページ制作者さんと同じ人です。
↓渡辺金属工業さんには、今売り出し中の焚火グリル“MoSERI”があります。
このシャープさが非常にインパクト大、すげえ!、です。
↓11月に東京ビックサイトで開催される、“パーク&アウトドアEXPOの展示会場に華々しくお披露目だそうですが、
会場で多くの方の目に留まり、商談になりますようこころよりお祈りしております。築地住建一同より
2020年10月15日(木) (3か月前) スタッフの日記 コメント(0)
新築やリフォームの工事をするのは、様々な業者さんとの協働です。
お客さまからの“困った”等のご連絡に、それぞれ専門業者さんを頼ります。
例えば
『家全体の水圧が極端に弱くなった』では
設備やさんの出番です。
一度は設備やさんが元栓を開け閉めして直ったものの
またお水が出なくなったとご連絡。
設備やさん「あ~それは水の気まぐれですね」なんて私たちにはいつものジョークを飛ばすも、現地ではスイッチが入り
夕方遅くからでもお客さま宅で作業をして原因をつきとめるべく、しっかりプロの仕事をして直してくれました。原因は配管にゴミ。
例えば
お客さまから『停電になって、その後回復したとき、点けていた照明が点くのはわかるが、点けていなかった照明が点くことがあるのはなぜ?』
この怪奇現象を電気やさんは
落雷等で停電した場合、リモコン機能の付いている照明器具は特にそいうことがある、あるある現象。
その後通常に戻れば(照明が消えない、つかない)故障が考えられるそうですが、通常に戻れば問題はない、との回答
例えば
一部屋だけ電気が使えない。
電気やさんの指示で東電に連絡すると、数時間後には無事電気が使えるようになりました。
専門職方さんたちは、インターネットでは得られない情報を持っていたりします。それは豊富な現場経験からなのだと思います。
ほんと、すごいっって思います。
信頼できる職方さんたちと、協働して家づくり、リフォームをしています。
↓設備やさん
↓電気やさん
2020年9月18日(金) (4か月前) スタッフの日記 コメント(0)
昨年5月頃より、リフォーム会社紹介サイト『ホームプロ』に加盟して、お客さまからのリフォームのご相談、施工をさせていただいておりました。
加盟後1年を過ぎたころ、ホームプロさんから表彰状なるタイトルのものが送られてきていました。
がんばれよ、的な意味合いで幅広く多くの会社さんに出されているものと、一読したまま放置でした。
過日のこと、担当さんから
「加盟されたばかりは、どの会社さんも苦戦されているなか
築地さんは昨年加盟されていきなり1000万円以上の工事を受注されたので
全国で注目されていたんですよ。
その功績をたたえての、特別賞が贈られたのですよ。」と・・。
あゎゎゎ
思わぬ話にうず高く積まれた書類とカタログの山から、救出した1枚の表書状です。
素敵なお客さま方に出会えましたこと、感謝いたします。
これからも築地住建のお客さまとして大切にしたい方々に出会えますよう、リフォームのご相談対応を丁寧に続けてまいります。
2020年8月12日(水) (6か月前) スタッフの日記 コメント(0)
熊谷地方は陽射しの強さが、もう殺人的です。
さて、下記の日程において夏季休業とさせていただきます。
8月13日~16日です。
休業期間中にいただいたメールのご返信等は、休み明けに順次対応させていただきます。
ご迷惑おかけいたしますが何卒ご容赦くださいますよう、宜しくお願いいたします。
尚、緊急の場合の連絡先は、事務所の留守応答メッセージでアナウンスしております。℡048-520-1522
新型コロナの影響はこれからも長引きそうで、警戒もこの先しばらくは続きそうですが
いつもとは違う短い夏、それでもどうかうんと素敵に、楽しくお過ごしください、良い夏休みを!
↓新しくできた新潟の夢ハウス「木のひらや」の展示場です。
弊社のビジネスパートナーの夢ハウスらしい、平屋なのに圧巻の大空間と、繊細の木の細工に、たくさんに魅力を感じる家です。
このご時世ですので
現地で待ち合わせ、現地解散とさせていただき、築地がお客さまをご案内しました。
昨今平屋のご希望は多く、弊社でも平屋の施工棟数が増えている傾向です。
2020年6月27日(土) (7か月前) スタッフの日記 コメント(0)
↓4月に入社した中村さんは、築地のヒザの具合が悪いと聞けば、1日の仕事を終えて現場から帰って毎日のように、築地にマッサージをしていました。
中村さん大学では医療系の学部で、整体師を目指していたそうで・・。
↓さて、その中村さんにとある日、悲劇が襲った事件現場です。
↓階段の下で作業していた中村さん
この後、2階の階上で壁の納まりをチェックしていた築地が、突然足を踏み外して階段を落下してきました。
落ちてくる築地を支えようと、自ら体を張ってクッションとなったそのとき、首を捻挫してしまいました。
落下した本人(築地)は、けろっと「俺、無傷。」
中村「ご無事で何よりでした。」ものすごく男前の人だ。
中村さんは病院に行き、首のコルセット姿も痛々しく全治数日の負傷を負いました。
人の良さをいかんなく発揮しながらも明るい、弊社の新人さんです。
2020年5月2日(土) (9か月前) スタッフの日記 コメント(0)
新型コロナの自粛期間延長が濃厚のもと、いろんなことがままならない毎日を、みなさまいかがお過ごしょうか。
さて、下記の期間を休業とさていただきます。
5月3日~6日
休業期間中いただいたメールのお返事は、恐れ入りますが7日より順次返信させていただきます。ご迷惑おかけいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
休業中の緊急ご連絡先は、事務所の留守電(048-520-1522)応答メッセージでアナウンスしております。
このお休み中は、かつての日常を取り戻すため、自粛生活をがんばりますっ!
ちょうど3ヶ月前、1年点検を行ったY様宅です。点検作業中の桑原めがけ、にっこにっこ顔のハイハイで猛突進してきてくれたという、Hちゃんの画像見て癒してもらってます。
現在は、定期点検は自粛中です。該当するお客様にはコロナが落ちつきましたら、随時ご連絡させていただきます。
早く、定期点検等で大切なお客さまの大好きな笑顔に会えますように。。。
みなさまにはくれぐれも体調にお気付けくださいますよう、願っております。
追記
記事UP後見直してみたら、これもコロナの影響?(ちがっ!まえから)相変わらずの誤字脱字の読みにくい文章になっていましたことご容赦ください。